2015年4月18日(土)
午後、ちょっと、うとうととしていたら、ピンポ~ン。
郵便屋さんが、オジさんからの現金書留を届けてくれた。
なんだろうと、開けてみると、オバさんからの手紙も入っていた。
引越しのお祝いと、ソボの額を片付けてくれたお礼だそう。
引越ししたのは、1年近く前だけれど、オジさんには、電話番号も変らないし、
年賀状でお知らせしたんだった。冬の間は、寒いし、陽気が良くなって、
気持ちと体が動くようになったので、お祝いを下さったんだな。(^^)
引越し前、ウィステの家の二階のロフトに、ソボの書道の額を預かっていた。
大きな書道展で入選したソボの大きな額が何枚もあったんだ。
20年以上ね。預かっている立場で、なんとも手がつけられず、ところが、
オジさんたちは、すっかり忘れていたようで、引越しの準備でオジさん宅に
連絡して、やっとそれが分かったんだった。
結局、額は、オトウトが6枚くらい、ウィステが1枚頂いて、あとは、
残念ながら、処分した。(小品は、以前に何点か頂いてある)
ソボの思いの篭った・・とか考えるとなんともいえない。
でも、大きすぎて、こちらの生活には持ってこられなかった。
それで、保管して、処分したお礼も頂いて、びっくりしたよ・・。
ありがたく頂きます。
そして、ソボとハハとその妹たちのことを思い出した。
ハハは、最期に近く、もうだんだん分からなくなった頃に、
「おばあちゃん(ハハの母=ソボのこと)と、妹たち・・」と、言ったことがあった。
ハハには、このオジの他に、生まれてすぐ亡くなった姉と、戦争で亡くなった
弟がいたとは知っていたけれど、妹とは・・?と、不思議だった。
ハハが亡くなって戸籍を取り寄せたら、他に、小さい頃亡くなった妹が二人
いたことが分かったんだ・・。知らなかった・・。
ソボは、子供を6人産んで、そのうち4人に先立たれていたんだ。
そういう痛ましい思いをして、生活に余裕が出来てから、書道を楽しみに
生きていったんだなあ・・。
でも、掛け軸とか一般家庭に置ける大きさの物は、オジの家にも沢山あるから
それで許してください、おばあちゃん・・。
ソボもハハも妹たちも、あちらで仲良くしていて欲しい・・。
さて、お礼状を書かなくちゃ。(^^)
午後、ちょっと、うとうととしていたら、ピンポ~ン。
郵便屋さんが、オジさんからの現金書留を届けてくれた。
なんだろうと、開けてみると、オバさんからの手紙も入っていた。
引越しのお祝いと、ソボの額を片付けてくれたお礼だそう。
引越ししたのは、1年近く前だけれど、オジさんには、電話番号も変らないし、
年賀状でお知らせしたんだった。冬の間は、寒いし、陽気が良くなって、
気持ちと体が動くようになったので、お祝いを下さったんだな。(^^)
引越し前、ウィステの家の二階のロフトに、ソボの書道の額を預かっていた。
大きな書道展で入選したソボの大きな額が何枚もあったんだ。
20年以上ね。預かっている立場で、なんとも手がつけられず、ところが、
オジさんたちは、すっかり忘れていたようで、引越しの準備でオジさん宅に
連絡して、やっとそれが分かったんだった。
結局、額は、オトウトが6枚くらい、ウィステが1枚頂いて、あとは、
残念ながら、処分した。(小品は、以前に何点か頂いてある)
ソボの思いの篭った・・とか考えるとなんともいえない。
でも、大きすぎて、こちらの生活には持ってこられなかった。
それで、保管して、処分したお礼も頂いて、びっくりしたよ・・。
ありがたく頂きます。
そして、ソボとハハとその妹たちのことを思い出した。
ハハは、最期に近く、もうだんだん分からなくなった頃に、
「おばあちゃん(ハハの母=ソボのこと)と、妹たち・・」と、言ったことがあった。
ハハには、このオジの他に、生まれてすぐ亡くなった姉と、戦争で亡くなった
弟がいたとは知っていたけれど、妹とは・・?と、不思議だった。
ハハが亡くなって戸籍を取り寄せたら、他に、小さい頃亡くなった妹が二人
いたことが分かったんだ・・。知らなかった・・。
ソボは、子供を6人産んで、そのうち4人に先立たれていたんだ。
そういう痛ましい思いをして、生活に余裕が出来てから、書道を楽しみに
生きていったんだなあ・・。
でも、掛け軸とか一般家庭に置ける大きさの物は、オジの家にも沢山あるから
それで許してください、おばあちゃん・・。
ソボもハハも妹たちも、あちらで仲良くしていて欲しい・・。
さて、お礼状を書かなくちゃ。(^^)