勝ち癖
2015-04-19 | 日記
2015年4月19日(日)
午前中、オジたちへの内祝いを探しに行った。
こういう時は、デパートの包み紙がグッドだから、駅前のデパートの出店へ。
お菓子よりは、おかず系が良いだろうなあと、牛肉系のおかずセットを
選んで、送ってもらいました。
おかずセット、それは、むろん、ウィステが一番嬉しいものです・・。(^^)
午後からは、L氏とのペアレッスンへ。
練習場で、Z先生にレッスンを受けたんだけれど、そこに、Z先生の友人の
H先生(男性)もいらした。H先生、Z先生に、「レントゲンをとってもらって・・」と、
話し出した。
H先生、右足の親指が痛くなり、ダンスに変調が出たそうで、
レントゲンをとったら、親指の関節の軟骨がなくなって、骨と骨がぶつかって
しまうのが原因だったそう。きっとダンスで酷使したんでしょうね・・。
ウィステも、膝の軟骨が薄くなったとか言われていてる・・。
H先生は、頭が真っ白になるくらい痛いとおっしゃるけれど、治療法も特に無いから、
痛くても、足の置き方を工夫してダンスをしているのだそう。
一般人は、痛いとダンスを休むけれど、そういう選択肢はまったくなさそうです。
さらに、「骨と骨がぶつかって、少し削れれば、具合良くなるんじゃないかと思う」
と、謎理論を展開・・・!?
Z先生はじめ、みんなで、「それは、まずいんじゃ・・」と、言ったけれど、
聞く気配なし。
ダンサーH先生の思考回路は、「ダンスの怪我は、ダンスで治す」かも・・。(^^;)
そのH先生は、L氏に、「下の級から始めて、勝ち癖をつけなさい。上の級で、
負けてばかりじゃ、負け癖がついてしまうよ」
と、ありがた~いアドバイスを下さったけれど、・・・どうもL氏の思考回路には
届かなかったみたい。
勝ち癖、いいなあ、付けたいなあ・・。(>_<)
午前中、オジたちへの内祝いを探しに行った。
こういう時は、デパートの包み紙がグッドだから、駅前のデパートの出店へ。
お菓子よりは、おかず系が良いだろうなあと、牛肉系のおかずセットを
選んで、送ってもらいました。
おかずセット、それは、むろん、ウィステが一番嬉しいものです・・。(^^)
午後からは、L氏とのペアレッスンへ。
練習場で、Z先生にレッスンを受けたんだけれど、そこに、Z先生の友人の
H先生(男性)もいらした。H先生、Z先生に、「レントゲンをとってもらって・・」と、
話し出した。
H先生、右足の親指が痛くなり、ダンスに変調が出たそうで、
レントゲンをとったら、親指の関節の軟骨がなくなって、骨と骨がぶつかって
しまうのが原因だったそう。きっとダンスで酷使したんでしょうね・・。
ウィステも、膝の軟骨が薄くなったとか言われていてる・・。
H先生は、頭が真っ白になるくらい痛いとおっしゃるけれど、治療法も特に無いから、
痛くても、足の置き方を工夫してダンスをしているのだそう。
一般人は、痛いとダンスを休むけれど、そういう選択肢はまったくなさそうです。
さらに、「骨と骨がぶつかって、少し削れれば、具合良くなるんじゃないかと思う」
と、謎理論を展開・・・!?
Z先生はじめ、みんなで、「それは、まずいんじゃ・・」と、言ったけれど、
聞く気配なし。
ダンサーH先生の思考回路は、「ダンスの怪我は、ダンスで治す」かも・・。(^^;)
そのH先生は、L氏に、「下の級から始めて、勝ち癖をつけなさい。上の級で、
負けてばかりじゃ、負け癖がついてしまうよ」
と、ありがた~いアドバイスを下さったけれど、・・・どうもL氏の思考回路には
届かなかったみたい。
勝ち癖、いいなあ、付けたいなあ・・。(>_<)