2021年11月2日(火)
朝、パソコンをたちあげようとしたら、パスワードを入れる欄の下に、
「Caps Lock が、かかっています」
と、表示がある。
いったい何・・?
気にせず、パスワードを入れると、
・・・「パスワードが違います。」
何ですと・・?と、繰り返しても、繰り返しても、同じ・・。
ついに、
「間違ったパスワードが多数回入力されましたので、A1B2C3といれて下さい」と。
しかたなく、「A1B2C3」と、打つと、「a1b2c3]と、表示される!
Caps Lockをかけると、大文字になるので、その上、シフトキーを押すと、
大文字小文字が逆の表示になるのか・・。
パスワード欄は、入力しても、●●しか表示されないから、分からなかったよ。
ウィステのパソコンは、以前、桃の汁を零して修理してもらって以来、
ときどき暴走するんだ。修理にだすほどではと考えて、そのままやりくりしているけれど・・。
2度、立ち上げなおして、やっと、
「Caps Lockがかかっています」という表示が消え、ネットの世界に入れたよ。(^^)
入ったネットの世界では、アマゾンからのハト除けグッズ紹介メールが2種類も来ていた。
一度、ハト除けグッズを買ったら、その後の追撃が酷いんだ。
買ったハト除けグッズは、ちゃんと仕事をしてくれて、ここのところハトは来ない。
それなのに、まるで、最初に買ったハト除けが役に立たないかのようじゃない。(^^;)
それから、いつも行くダンスの先生のブログに行くと、なんと、試合に出場する
ときの不安について、ウィステたちに語り掛けてくれるような内容だった。
「不安解消の言葉は、"みんな同じなんだ"」
「やれるだけのことはやった。今持てる力を出そう」
「楽しむしかない。カッコよく決めてやるぞー」
「フロアに立ったら、ダンサーらしく、全力でダンスするしかない」
ありがたいお言葉、しかと頂きました。(^^)
それにしても、疲れ本番がどんどん出てくる。
素早いダンス疲れの取り方も、教えてください・・。
朝、パソコンをたちあげようとしたら、パスワードを入れる欄の下に、
「Caps Lock が、かかっています」
と、表示がある。
いったい何・・?
気にせず、パスワードを入れると、
・・・「パスワードが違います。」
何ですと・・?と、繰り返しても、繰り返しても、同じ・・。
ついに、
「間違ったパスワードが多数回入力されましたので、A1B2C3といれて下さい」と。
しかたなく、「A1B2C3」と、打つと、「a1b2c3]と、表示される!
Caps Lockをかけると、大文字になるので、その上、シフトキーを押すと、
大文字小文字が逆の表示になるのか・・。
パスワード欄は、入力しても、●●しか表示されないから、分からなかったよ。
ウィステのパソコンは、以前、桃の汁を零して修理してもらって以来、
ときどき暴走するんだ。修理にだすほどではと考えて、そのままやりくりしているけれど・・。
2度、立ち上げなおして、やっと、
「Caps Lockがかかっています」という表示が消え、ネットの世界に入れたよ。(^^)
入ったネットの世界では、アマゾンからのハト除けグッズ紹介メールが2種類も来ていた。
一度、ハト除けグッズを買ったら、その後の追撃が酷いんだ。
買ったハト除けグッズは、ちゃんと仕事をしてくれて、ここのところハトは来ない。
それなのに、まるで、最初に買ったハト除けが役に立たないかのようじゃない。(^^;)
それから、いつも行くダンスの先生のブログに行くと、なんと、試合に出場する
ときの不安について、ウィステたちに語り掛けてくれるような内容だった。
「不安解消の言葉は、"みんな同じなんだ"」
「やれるだけのことはやった。今持てる力を出そう」
「楽しむしかない。カッコよく決めてやるぞー」
「フロアに立ったら、ダンサーらしく、全力でダンスするしかない」
ありがたいお言葉、しかと頂きました。(^^)
それにしても、疲れ本番がどんどん出てくる。
素早いダンス疲れの取り方も、教えてください・・。