丑年
2021-11-13 | 日記
2021年11月13日(土)
今日は、土曜日のダンスサークルの日。
先日、見学に来てくれた男性が入会してくれた♪
ベテランの方で、うちのサークルのルーテン(踊る順序)を覚えれば、大丈夫な感じ。
だから、ウィステは、彼と組んで、せっせと口でルーテンを言いながら踊りました。
さらに、(逃がすか~と)すぐに入会申し込みを書いてもらった。
すると、彼が、「平成・・・」と言うので、ウィステも何気なく、
「ええ、平成3年11月・・・」と、言いかけて、あれ?
申込書、年月日が、平成のままだった。
もう作り直す気もしないし、そのまま、線で消して書き直して、記入してもらいました。
これで、彼をしっかりゲットです。(^^)v
あともう少し人数が欲しくなって、夕方、しばらく休んでいる女性に電話した。
彼女は、コロナが流行りだしてから、持病もあるからと休会していたんだ。
ところが、電話すると、彼女、持病が悪くなって、担当医から、自動車の運転を
止められたそう。症状は薬で抑えられているけれど、運転中にぼ~っとなったら、怖いからと。
会場の公民館には、車でしか来られないから、仕方ないね・・。
それでも、彼女が歩いて行ける範囲にあるコミセンで、時々ダンスを習っているそうで、
良かったです。1年半の間には、いろいろあるけれど、
元気でね、機会があったら、また、お会いしましょう。(^^)
それから、昨日、会えなかったオトウトからも電話があり、少し話をしたわ。
昨日届けたウィステの車のエッセイには、笑ってくれたそうです。
そして、オトウトも元気に仕事をしていて、なにより。
でも、先日、「丑年」という漢字を読めなかったという話をしたら、
「丑年?来年だよね」ですと。
「おいおい、今年ですよ」と、もう読めるようになったウィステは、
強気で突っ込みましたとも。(^^;)
それから、インフルエンザの予防注射、まだだそうで、
「早く、予約しなさい」と、ウィステは、姉貴風も吹かしてしまいました。(^^)
しかし、丑年ももうあと少し。
来年は、コロナも収まって躍進の寅年になると良いね。
今日は、土曜日のダンスサークルの日。
先日、見学に来てくれた男性が入会してくれた♪
ベテランの方で、うちのサークルのルーテン(踊る順序)を覚えれば、大丈夫な感じ。
だから、ウィステは、彼と組んで、せっせと口でルーテンを言いながら踊りました。
さらに、(逃がすか~と)すぐに入会申し込みを書いてもらった。
すると、彼が、「平成・・・」と言うので、ウィステも何気なく、
「ええ、平成3年11月・・・」と、言いかけて、あれ?
申込書、年月日が、平成のままだった。
もう作り直す気もしないし、そのまま、線で消して書き直して、記入してもらいました。
これで、彼をしっかりゲットです。(^^)v
あともう少し人数が欲しくなって、夕方、しばらく休んでいる女性に電話した。
彼女は、コロナが流行りだしてから、持病もあるからと休会していたんだ。
ところが、電話すると、彼女、持病が悪くなって、担当医から、自動車の運転を
止められたそう。症状は薬で抑えられているけれど、運転中にぼ~っとなったら、怖いからと。
会場の公民館には、車でしか来られないから、仕方ないね・・。
それでも、彼女が歩いて行ける範囲にあるコミセンで、時々ダンスを習っているそうで、
良かったです。1年半の間には、いろいろあるけれど、
元気でね、機会があったら、また、お会いしましょう。(^^)
それから、昨日、会えなかったオトウトからも電話があり、少し話をしたわ。
昨日届けたウィステの車のエッセイには、笑ってくれたそうです。
そして、オトウトも元気に仕事をしていて、なにより。
でも、先日、「丑年」という漢字を読めなかったという話をしたら、
「丑年?来年だよね」ですと。
「おいおい、今年ですよ」と、もう読めるようになったウィステは、
強気で突っ込みましたとも。(^^;)
それから、インフルエンザの予防注射、まだだそうで、
「早く、予約しなさい」と、ウィステは、姉貴風も吹かしてしまいました。(^^)
しかし、丑年ももうあと少し。
来年は、コロナも収まって躍進の寅年になると良いね。