後輪駆動
2022-01-12 | 日記
2022年1月12日(水)
先週の土曜日にサークルの先生から、4月からのJDSFの会員登録料の袋を渡された。
選手登録は年間5000円。これで、試合に出られるので、ウィステは、まず、自分の
分を袋に入れて、今日、初ダンス練習場に、リーダーさんと行って来た。
リーダーさんからも、5000円頂いて、袋に入れたよ。
これで大丈夫♪
それから、練習場で顔見知りになったペアの方々ともご挨拶。
「今年は、スローを覚えなくちゃ」「うちもそうです」
「春の試合に出られますか?」「うちもでますよ」と和やかにね。
リーダーさんは、今年の目標は、姿勢=美しい姿勢だそうです。
ウィステが提案したのは、「送り足」。
後ろ足で、床を蹴りだす動きで、ダンスが生き生きするのよね。
送り足という言葉はクリアじゃないので、ウィステは、
「後輪駆動のことよ」と言うと、すぐイメージできたそうです。
さあ、今年は、姿勢と後輪駆動の年だと、頑張って練習して来ました。
帰ってから、テレビを点けて、オミクロン、オミクロン・・。
それをバックに、パソコンを点けて、藤井聡太竜王のニュースを見た。
王将戦の勝者がするというコスプレ、藤井君は、車掌さんの制服を着て、にこにこしていた。
こういうのを見ると、心がほっとする。
将棋が分かるとか、おやつをネットで申し込むとかしないけれど、今は、
「押し」は、藤井君よ。(^^)
先週の土曜日にサークルの先生から、4月からのJDSFの会員登録料の袋を渡された。
選手登録は年間5000円。これで、試合に出られるので、ウィステは、まず、自分の
分を袋に入れて、今日、初ダンス練習場に、リーダーさんと行って来た。
リーダーさんからも、5000円頂いて、袋に入れたよ。
これで大丈夫♪
それから、練習場で顔見知りになったペアの方々ともご挨拶。
「今年は、スローを覚えなくちゃ」「うちもそうです」
「春の試合に出られますか?」「うちもでますよ」と和やかにね。
リーダーさんは、今年の目標は、姿勢=美しい姿勢だそうです。
ウィステが提案したのは、「送り足」。
後ろ足で、床を蹴りだす動きで、ダンスが生き生きするのよね。
送り足という言葉はクリアじゃないので、ウィステは、
「後輪駆動のことよ」と言うと、すぐイメージできたそうです。
さあ、今年は、姿勢と後輪駆動の年だと、頑張って練習して来ました。
帰ってから、テレビを点けて、オミクロン、オミクロン・・。
それをバックに、パソコンを点けて、藤井聡太竜王のニュースを見た。
王将戦の勝者がするというコスプレ、藤井君は、車掌さんの制服を着て、にこにこしていた。
こういうのを見ると、心がほっとする。
将棋が分かるとか、おやつをネットで申し込むとかしないけれど、今は、
「押し」は、藤井君よ。(^^)