ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

おばあちゃん道

2011-04-20 | 日記
2011年4月20日(水)

今日は、読書会。本は、林真理子さんの「下流の宴」。
といっても、話題は、どうしても震災後の話に・・。

3月に来られなかったAさん、近所に住むお孫さんの大学受験で慌しかったそうですが、
お孫さん、無事に第一志望に合格したそうです。
おめでとうございます。(^^)

ところが、大学に書類提出の日、駅から急いで戻って来た孫が、
「電車が動いていない! 送っていって!」
余震で電車が止まり(←娘さん夫婦は共働きで、出勤後です)、自転車で行ける近所しか
運転したことのなかったAさんは、地図を片手に、出動したそうです・・。
で、大学のある市に入ってから道に迷い、とんでもない所をうろうろ・・。
幸運にもホテルにたどり着き、そこに止まっていたタクシーにお孫さんを乗せて、
大学へ行ってもらったそうです。
走り去るタクシーを見送りながら、「これで、私の孫育ても卒業~」と、思ったそうです。

そして、4月。お孫さんは大学に通い始め、カフェテリアがあるので、お弁当は
持って行かなくなったそう。
彼女は、ず~っと、3つのお弁当のおかずを作って、娘さんのお宅の冷蔵庫に入れて
いたのだそうです。夕ご飯は勿論だそうですが・・。
朝、娘さんが、お弁当をつめるのだそうです。ご夫婦の分とお孫さんの分を・・。
お昼に家族で同じものを食べられるようにと。
今・・・彼女は、2つ分のお弁当のおかずを作って、届けているそうです・・。
「私も、もういいと思っているんだけれど、習慣で・・・」と。(^^)

現代の”おばあちゃん道”は、要パワフルだわね~・・。


ムスメから電話で、連休に泊まりに来るそう。
でも、ゆ~ちゃんが、人見知りが始まって、あちらのおばあちゃんに預けても、
泣いて、泣いて大変だそう。
ゆ~ちゃんが来るのは楽しみだけれど、泣かれそうで怖いウィステは、まだまだ
へたれおばあちゃんです・・。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント

2011-04-19 | 日記
2011年4月19日(火)

近くのセルフガソリンスタンドの明細書が届いた。ウィステはここの会員に
なっている。リッター2円安くなるんだよ。その支払いカードの引き落とし額の連絡だ。
毎月、額だけ確認して、あとのなにやらかにやらは見飛ばしていたんだ。
でも、あれ?「震災義捐金」って言葉がちらっと見えた。
そこで、書類の裏を良く見ると、会員の貰えるポイントを震災義捐金として寄付できると。

ウィステ、いろんなところに付いてくるポイントって、利用したこと無い。あのポイントから
このポイントに還元とかって話も、他所の世界の話だ。
え~っと、ポイント欄・・・そこには、毎月古いポイントが消滅していく現実が・・。
まあ、どこのポイントもそうなので、たいして気にしていなかったのだけれど、
寄付に使えると分かると、もったいない。

そこで、ポイントの寄付の仕方は・・・まず、ネットで会員サービスのクラブHPにアクセス。
すると、ウェブ会員にならなくちゃならないそうで、まず、入会手続き。
・・・これによって、今後のガソリンの明細書、紙のものは届かないそうだ。これが目的か~。
さらに、様々な項目に入力していくと、なになに、リボ払いサービスに登録するか・・?の欄が。
・・・1回払いと手続きしても自動的にリボ払いになる”サービス”だそうだ・・。サービスかい?
 なんだか、サービスのおかげで、多大な利息をとられそうだけれど・・。
 というか、ウィステ、ようやく、ただのガソリンスタンドのメンバーカードじゃなくて、
 これがクレジットカード(←何かのマーク付き)としても使えるんだったと認識した。(^^;)
「登録せず」として送信⇒ウェブ会員になれた。

IDも貰って、会員クラブにログイン、ポイントをめでたく寄付できました。
良く見ると、今回の震災義捐金だけじゃなくて、「盲導犬協会」とか、「国境の無い医師団」とか、
ユニセフなんかにも、ポイントで寄付できるんだ~。
そういうことならと、ポイントに関心が出来て来ました。(^^)

急に、別のなんとかポイントもつぎつぎと消えていくのが気になりだした。
あのポイントも有効利用したくなってきた。
どうしようかな・・? こういう情報は、洋裁教室で聞くに限るわ。
今週、聞いてみようっと・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンガルー

2011-04-18 | 日記
2011年4月18日(月)

最近のテレビ、やっぱり福島第一原発関係に目や耳をこらしてしまう。⇒疲れる。
でも、またテレビから離れられない・・。
心が生き生きする番組や~い・・。

そこで、昨日の夜のNHKの番組。地球紀行だったかな?カンガルーの親子の話だよ。(^^)
というか、哺乳類の中で、我々=有胎盤類とちがう、カンガルー=有袋類の話。
以前も、有胎盤類と有袋類の話をやっていた。
胎盤と袋という妊娠戦略の違いの結果、我々有胎盤類のほうが、脳が大きくなる。
早くから袋の中で乳を吸って大きくなる彼らは、顎が発達=頭蓋骨が早く固まる=脳が小さい。
だから、有胎盤類と有袋類が遭遇すると、我々が勝ってきた・・という話だった。

でも、今回は、何故オーストラリアで、有袋類が繁栄しているか・・?という話。
まず、ドミノ倒しの最初のドミノは、南極。
南極の周りに海流が生まれる⇒その影響で、緑の森の大陸オーストラリアが乾燥し、砂漠化
⇒環境の激変に、当時そこにいた有胎盤類は絶滅し(←居たってことが大発見だそうだ)、
有袋類が残る⇒大繁栄・・と。

彼らは環境の激変に強かったんだ。
有胎盤類は、何かがあったとき、母子ともに亡くなってしまう。そこが、弱点だそうだ。
しかし、カンガルーなどの有袋類は・・。

カンガルーのお母さんと子供が、雨を追って、砂漠を跳んでいく。雨で出来る一時的な池を
探しているんだ。二人旅・・・けれど、お母さんの袋の中には、小さな子が・・。
しかも、お母さんのお腹の中には、成長を止めた受精卵が・・。
つまり、4つの命の旅なんだ。
(というか、カンガルーはいくつも受精卵を保存しておけるらしい・・。すごいぞ、有袋類!)

厳しい旅で、子供が死に、お母さんは一人旅立つ。
そして、袋からは新しい子が出てき、お母さんは、受精卵から育った子を出産し、袋に入れる。
そうやって、池までたどり着くんだ。

夕日の中を新たに旅立つお母さんカンガルーと新しい子。また、4つの命の旅が始まる・・。
彼らの妊娠戦略も、すごいね~と、その姿に尊敬を覚えました。
こういう命の強さを見せてもらえると、心のパワーも回復してくるね。(^^)

そうそう、今日のダンスレッスンには、洋裁の最新作=黒地に花柄のお揃いのトップスとスカート。
鏡を見ながら先生は姿勢の説明をしてくださるけれど、ウィステは、
スカート丈は・・・ちょっと前側が長いかな?まあいいかな?
胸の開き具合は、・・・カーブが左右でちょっと・・・。まあいいかな?
と、気になっていました。
でも、新作を着ている姿を見ると、嬉しいな、どんな出来でもね。
⇒こっちでも、心の活性化よ~。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フリーター、家を買う。」

2011-04-17 | 読書
2011年4月17日(日)

図書館でやっと順番が回ってきた「フリーター、家を買う。」(有川 浩)を読んだ。
以前、テレビでやっていたのを1回だけ見たんだけれど、嵐の二宮君が主人公・武誠治を
やっていた。なんか、なよなよと頼りなさそうで、要領悪そうな感じが印象的だった。
あれは、地ではなく、演技だよね・・。
そもそも、「フリーターが家を買う」というテーマがすごく人目を惹く。
有り得なさそうだもの。ウィステもその一人です。

大卒後の就職先を3ヶ月で辞めて、だらだらしているうちに、バイトを転々とする
フリーターになってしまった誠治。実家にいれば、なんとなく現実を見ずに暮らしていけるので、
じりじりと社会的に沈んでいっても、態度は変わらない。
どこにでも居そうな男の子だ。そう、20代前半といっても、「男の子」って感じだよね。

長年、町内のイジメに耐えて家族を守ってきた母が、鬱病になってしまう。
その時、仕事の鬼と思っていたサラリーマンの父は、現実から逃げ回るイバリ屋なだけだった
と分かってしまう。
母という守る対象が出来て、ようやく誠治にも芯が通った感じだ。
母のために、この借り上げ社宅から出て、家を買いたいという目標が出来、そのためには、
ローンを組める正社員にならなくてはならない。
「フリーター、家を買う(ことを目標に、就活を頑張る)。」だね。

真剣に就活を始めるにあたって、サラリーマンである父に現実的アドバイスを貰う。
性格に問題があっても、やはり、社会と誠治を繋ぐ力をもっている父。
誠治と父の関係も変わっていく。
このアドバイス、就活中の人たちにとっても、有用な読み物になっているなあ。

そして、ついに誠治はバイト先の小さな土木会社に就職出来た。
元フリーターとなった誠治は、次の新人を募集するにあたっては的確に動ける。
かつての自分の思考回路が分かるから・・・ね。(^^;)
ここも、就活中の人は、要チェックだね。

だから、この本の読者ターゲットって、この辺りの層なんだろうな。
でも、ウィステたち、親世代にも、「立ち上がる」子世代の話は興味があったよ。

誠治に貯金が出来たことで、父を動かすことが出来、ついに新しい土地に家を買い、
引越しが出来た。
お金を貯める=そのお金を出す=本気度を示す・・ってことなんだなあ。
お母さんの病気が回復しますように・・・。

そうそう、結局、「(元)フリーター、(父親と親子ローンを組んで)家を買う。」
ってことだったけれど、ま、細かいことは気にしないと思えるような納得のエンディングだったわ。

ネットでは、作者の有川浩(←女性でした)さんを、ライトノベル作者と紹介している。
こういうのをライトノベルというのなら、今のウィステは、ライトノベルが気持ち的に楽で、
読みやすくていいなあ・・。(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2011-04-16 | 日記
2011年4月16日(土)

いよいよ今日は、ダンスサークルの総会。ウィステは、○眼鏡を忘れないよう
しっかりチェックね。
公民館へ行くと、入会申し込みのご夫婦がいらしていたので、
「あと3時間の間の会計のウィステです」と、挨拶して、入会申込書を書いて
貰いました。当然、今日の総会にも出ていただくし、お弁当もカウントしてありますと
言ったら、恐縮されていたけれど、グッドラックです・・。(^^)

さらに、最後の会費徴収。500円だ~、2000円だ~と言ったI氏も来て、
しっかり3月分2000円、4月分2000円頂きました。(^^)v
他にも3人から、3月分、4月分頂いて、会計の仕事、完了。
おっと、先生への飲み物120円は買ってこなくちゃね。

そこへ、もう一組、見学のご夫婦がいらした。どうぞ、どうぞと見学していただいた
けれど、なんと、途中でご主人が居眠りを始めた・・・。(^^;)
どうも、奥さんが熱心で、ご主人が連れてこられたって感じね。
こちらは、多分、無理でしょう・・。

休み時間に、新しい会計さんに引継ぎをしました♪
ああ~、身体が軽くなったわ。(^^)

そして、総会。花見弁当みたいな可愛いお弁当もおいしく頂いて、さて、会計報告。
しっかり○眼鏡をかけたので、細かい字の報告書2枚の数字もはっきり見える。
ば~っと読み上げて、承認。あとは、回覧していただきました。(^^)

新会長からは、ご挨拶の後、3月分は頂きすぎだから、5月分は無料との案。
会長の奥さんから、無料になるのは、3月分を払った方だけとの補足がありました。
ご夫婦で息が合っていますね。
はい、拍手で了承・・・。(^^)
3月分、休会で500円だけ払った方は・・?と、思ったけれど、もう新しい方の
お仕事だから、お任せね・・。

次に、震災への義捐金の話。ダンス連盟でも義捐金を各サークルに募っているのです。
これは、ダンス連盟から先はどうなるのかとの質問があり、ダンス連盟の名前で
日赤に寄付ということだそうです。
拍手で、了承・・。(^^)

新しい執行部も出来て、23年度体制、発進~。
ウィステは、会計監査ですが、これは、一年に一度の出番なので、気持ちは楽ね。
新年度も、みんなでがんばりましょう・・、健康に、楽しくね。(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする