Wild Plant

Colonel Mのブログ

チョット遠出

2025年02月22日 | DIY

今日は愛車でチョットお出掛け・・・のつもりが

チョット遠出になってしまいました

当初は、先日からのスマホの不調を解決するべく

docomoshopへ出かけたのですが

此方の方は「SDカードの破損でしょう?」と一蹴されたのですが

同時に最近売り出し中の(も~一年くらいたってるかな?)

home5Gとか言う奴の話を聞いてみたら

少~~スマホ代がお安くなると言うので

早速契約購入・・・したのは良いのですが

機材の設定等の順番待ちで午後の二時からになるとおっしゃる!

現在十時を少し回った辺り・・・

shopを出て隣町のCのH,C,までドライブ

ルーフキャリアーを探してみましたが、別な物を買ってUターン

途中、ズッ気になっていた場所へ寄って

(その話は又何れ⁉)

地元の町まで帰って食材を購入、更に戻って日本一の山スーパー

ハーブを買ってSDカードも買って

遅い昼飯を食ってdocomoshopへ戻って

契約完了で物を貰って帰って三時過ぎ

接続は明日に廻して今日はここまで

 

施工です

昨日で概ね下の構造は組立てられたので

今日はを取付けます

一番奥のは、には描いていませんが

傾いた我が家の庇の上に来る様になりますから

コーススレッドを打込むのがチョット面倒に成ります

と言っても止めるのは柱中に対してだけ

65mmコーススレッド上下に一本づつ

の木刃から≒25mm程度の位置に打ち込んで置けば大丈夫ですから

二尺か三尺の小さな脚立を用意して

(油断するのか小さな脚立ほど事故を起こしやすい!)

の上をオーバーハングする様に体を被せ

庇の上で機械を使う様にして作業すれば

何と言う事は無いと思います

(マッ、造るとなったら私がやる訳ですけど)

の位置は、上下については柱頭の加工

6mmの差がある事に成っていますから

建物側が6mm反対側が6mmになり

左右から木口迄が110.5mm

の外面からだと58mmの位置に調整して先程の様に

65mmコーススレッド二本打ち込んで固定してやれば

今日はここ迄ですm(__)m

 

今週も有難う御座いました

又来週ですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする