蕨宿 (わらびじゅく)
「中山道蕨宿」石碑の右側に旧街道の入り口がある。
道路はよく整備されており、歴史街道を想わせる佇まいである。
進むと郵便局があり、道路に面して高札場の型をした
掲示板があるので良く見よう。
(中山道蕨宿の石碑)
掲示板には、
旧中山道の案内地図と史跡が記されているので
およそ頭に入れておくと便利である。
地図によれば、旧中山道の中央付近に
蕨本陣と蕨市立歴史民族資料館があることが解かる。
道路のマンホールには、中山道(武州)蕨宿の文字と
菅笠に道中合羽の旅人をあしらったデザインになっている。
また、歩道には中山道69次の浮世絵をタイルにして
埋め込んである。
(道中合羽の旅人を描くマンホール)
(浮世絵のタイル、大宮宿のもの69次分ある)
(本庄宿のタイル)
一枚づつ、見て歩くと時間がいくらあっても足りない。
そのうちの何枚かを紹介しておく。
また、商店も歴史を思わせる店構えとなっており、
看板は常夜灯の形にして、昔を偲ばせる。
400年前にタイム・スリップしたような気分になる。
蕨市立歴史民族資料館は是非見学したい。
その隣に復元された蕨本陣岡田家の門構えがある。
(常夜灯の形をした看板)
(旧道の並木をイメージした道路つくり)
(蕨宿本陣を再現したもの)
歴史資料館には、本陣内部を復元した部屋が
展示されており、当時の旅人の旅の心得なども、
興味は尽きない。
蕨宿史跡の資料(歴史散歩案内)を係りの人にお願いすれば、
無料で分けて頂けるから、申し出てみよう。
(旧街道のイメージに合った建物の一例。あちこちに沢山見受けられる)
このあたりは、落ち着いた雰囲気が感じられますが・・・。