スイカに実が
5本も植えてしまいました。
そのうちの3本の株に1個づつ
大きいものは野球ボールほどに 小さいものは鶏卵ぐらいかな。・・。
楽しみ楽しみ
ズッキーニー
ブロ友キミコさんに教えていただいた酢の物
私はズッキーニー1本を薄くスライスして小さじ1杯の塩を振りシンナリしたら水分を絞って
ポン酢をかけていただきました。
胡瓜とはまた違う食感美味しかった。
スイカに実が
5本も植えてしまいました。
そのうちの3本の株に1個づつ
大きいものは野球ボールほどに 小さいものは鶏卵ぐらいかな。・・。
楽しみ楽しみ
ズッキーニー
ブロ友キミコさんに教えていただいた酢の物
私はズッキーニー1本を薄くスライスして小さじ1杯の塩を振りシンナリしたら水分を絞って
ポン酢をかけていただきました。
胡瓜とはまた違う食感美味しかった。
今年は3本にしました
かわいい実がついて楽しみですね
我が家はまだ花も咲いておりません
こちらではお盆ころに食べられれば良い方です
このままうまく育てば来月初めに・・・なんて
取らぬ狸のうな算用
終盤に実が付いたスイカはやはりお盆頃になりますが
糖度が落ちてきます。
8月初めまでには収穫させておきたいところです
そちらはハクビシンの被害はないですか?こちらは
2年連続でハクビシンに盗られ スイカは諦めました。
ズッキーニの酢の物 私もキミコさんちで教えてもらい
らっきょう酢で作りました。ズッキーニの酢の物は初めてです。
あっさりして なくなったらリピートしてまた作ります。
大好き メロンより好き
先日息子の所で ババが好きだからと沢山食べました
孫はあまり~のようでした
ズッキーニ ポン酢ですね やってみます
まだ小さいので藁の上ですが、もう少し大きくなったら水道のホースで作ったドーナツ座布団の上に乗せます。
まさに座布団1枚に乗せてもらいご機嫌です笑
こちらではハクビシンは見たことがないです。
畑被害
あえて言えばカラスか、頭の黒いカラス??ぐらいですかね。
今バラ園にしている庭以前は畑でしたが
ここでスイカを作ったときは
朝起きたらスイカの真ん中で
煙突のようにきれいに底まで穴が抜けていたことが有りました。
最初分からずでしたが、お隣りも同じように
被害が出て、・・・
結果ご近所に住みついていたアライグマの仕業と分かりました。
最近は見かけないので捕獲されたのでしょうね。
今のところは大丈夫そう
このまま大きくなるといいな。
独り占めですから 笑
現代っ子はあまり好まないようです
我が家の孫達もあまりです
息子の所の孫達
目を皿にしている時は
キャンプでスイカ割で遊ぶくらいかな
食べるというより割って楽しむ方が
( ^ω^)・・・