![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/f969b1df9f22f89730d30df19773e937.jpg)
昨日 夕方パッと開きました
ユックリ ユックリ でも開きだしたらあっけなく開いちゃった
今日は26℃週末は29度予報 もう夏??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/ba03907e6f5270ce5f7ba6f9db910d45.jpg)
こちらは 羽衣 ↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/231d652027833e64aa76544ab56caf9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/231d652027833e64aa76544ab56caf9f.jpg)
黄冠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/ee5b6c7e9f65386c97405fb8227416a0.jpg)
バラ コーネリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/048c93f14a52288297bab7d4c41faaec.jpg)
そしてイチゴの桃薫
収穫してみたら先客様が
正体不明 (頭の黒いカラスではなさそうね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/ba5d6b0e55cc698d9ba65599749bc4ee.jpg)
綺麗に洗い かじられたところを削り取って
味見して見たら 甘~~~ィ
先取りしたのはだれ?
購入して冷蔵に入れていた 紅ほっぺと
比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/314f359ecd8a021c96948d1535f79c48.jpg)
手前が紅ほっぺ そこそこ甘い紅ほっぺ
桃薫を食べると問題の非ではない
メチャ甘
先客が味見していったのがわかるな~。
イチゴは赤いから甘いのではない。と再度実感したものでした。
この暖かさにあおられるように
開花も一気に進み、花の持ちが今ひとつ
と言った感じです。
イチゴは今年初めての挑戦
何もかもが新鮮です。 笑
すでに
ポッコリ穴をあけてました。犯人は???
先手を取られました (;^ω^)
イチゴの種類はお店に並ぶだけでも数種類置いてありますものね。
赤いイチゴの方が甘い
先入観崩れました。
これだけ一気に気温が上がると
花の命は短くて・・・
あっという間のお楽しみです。
美味しいイチゴ
色だけ見れば人間であればもう少し後に。。
と思うところですが、ほんのり色ついた状態で味見です。
桃の香に誘われてやってきたのかな
( ^ω^)・・・
豪華にさきましたね~
イチゴの品種すごくたくさんあるんだそうですね~
桃薫、先日テレビで紹介していました
桃の香りがしてとても甘くておいしいと
先取りした犯人はその美味しさをやっぱり知ってたんですね
一枚一枚の花びらが 何とも言えないですね
時間を忘れて 眺めてしまいそうです
あっ! いちごの桃薫ワタシでは有りませんよ~
美味しいものは 皆知っているのね
1つお口に お願いしま~す
今年も元気に咲いてくれました。
最近の気温↑あっという間に開き
その先の進みも早い
花の命は短くて。
そんな言葉がピッタリの毎日です。
其の時を一生懸命
花の気持ちがわかるような
イチゴ
赤い方が美味しい
この常識が覆された感じです。
牡丹の奇麗だこと
イチゴ 色ではないのですね
味見の方 さぞ甘かったでしょうね
よだれ物です