バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

パラシュートと梅

2019年06月18日 | 暮らし

昨日の梅は??

 焼酎梅 梅ジュース

どちらもいい調子 

梅ジュースは一気に水分が上がっています 呼び水的に米酢を50CC

ほど入れておきました

梅干し用は

一晩水風呂に入れ蔕を外し1キロずつ2重ジップロックに入れて漬けましたよ

これはブロ友さんのようちゃんに教えていただいた方法

塩分は10%の減塩にしてみました

カビるといけないのでホワイトリカに梅をくぐらせ塩をまぶしてみましたが・・

水分が上がったらハチミツを入れるつもり

うまく行くかな??

残り2キロほどはひまわりさんに教えていただいた梅ジャムにしようかと下ごしらえ中

そんな作業をしていると外で飛行機音がする

でもいつもと違う音・・

上空でパラシュートが開いて・・

望遠に取り換えている間にずいぶん下まで降りてきています

あっという間に屋根の間に隠れ‥‥残念!

梅雨の雨間のひと時の事でした

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お忙しかったですね(*^^*) (ゆり)
2019-06-18 15:11:38
こんにちは。

沢山の梅仕事お疲れさまでした。
ジップ袋漬けはいいですね。
桜の花の塩漬けも葉の塩漬けも他お漬物も塩分が少なくて済む感じ。

私今買い物から帰りまして…眠いZZZZ
返信する
こんにちは (みーばあ)
2019-06-18 15:56:50
梅仕事
いろいろに漬けましたね
私は梅サワーだけ作ろうと思っています~
パラシュートって?
訓練?
それとも何かあったんでしょうか?
返信する
梅仕事 (ぐり)
2019-06-18 16:18:00
はかどっていますね
私も減塩の梅のときには焼酎を少しまぶします
カビ予防ですね
蜂蜜ですか
来年漬けたら試してみたいですね
返信する
追伸 (ぐり)
2019-06-18 16:18:52
でも焼酎をまぶすと色が出にくくないですか?
我が家は色がどうもです
返信する
みーばーさんへ (ミッキー)
2019-06-18 22:30:43
パラシュート
市内に航空自衛隊が有ります
デッキの上から遠くに見えます
たまにこのような練習風景を目にします
パラシュートの降下時は音がしませんので
気が付かないでいることもあるかもね。
返信する
ぐりさんへ (ミッキー)
2019-06-18 22:38:59
焼酎をまぶしておくとカビ予防ができますね。
昨年は紫蘇の量も多かったこともあるかもですが
とてもきれいな色が付きましたよ
ハチミツは今年初めて挑戦です。
砂糖を入れたこともありますがそんなに気にならない甘さでした。
今年はどうかな??
返信する
ゆりさんへ (ミッキー)
2019-06-19 07:12:03
ゆりさんへ
コメント順が入れ替わりゴメンナサイ
そうそうジップロック漬けあちらこちらでお世話になっています

桜の花 桜の葉など少量の物は塩分量も減らせるし管理が楽です

ジップロックの梅
しっかり水が上がっています

昨夜の地震ビックリではなかったですか

返信する
こんにちわ (ひまわり)
2019-06-19 11:20:40
梅仕事 進んでいますね
私も2k 梅干しに
梅ジャムは昨日午後 半日掛けて仕上げました
昨年のジャムをなめたお隣の奥様 早速炊くと言われたので梅を半分あげました
今年も料理に使います
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2019-06-19 15:09:39
梅仕事私も後はボチボチ片づけます
作業は一時に集中します。
何だか気ぜわしいですね。
返信する