雨上がりの畑
梅雨入りもして
昨日は久しぶりにまとまった雨が降りましたよ
どの子もみずみずしい 笑
東京の5年生の孫
昨年の事です
前年度の生徒から代々学校で育てたゴヤの種を受け継いだそうで、
マンション生活では育てる場所もないからと10数個の種をゆだねてきました。
蒔き時期は過ぎていて今年春にポット苗で蒔いてみたのですが
3本芽が出て 生き残りは1本のみ
その子が昨日の雨でぐんと大きくなっています
よく見ると小さな花芽もついています
チョッピリ心配だったので1本沖縄産のゴーヤの苗も植えましたが
この子の方が1本歩リードです
こんにゃく芋も大丈夫そう
ピーマン ナス キューリも
スイカはソフトボール大に
先日バラ友さんからいただいたイチゴの苗
桃薫 イチゴ苗
孫苗を植えるのだそう まだ出ているのは子供 その先の子を植えるという事ね。
何でも桃のような香りがしピンクのイチゴだそう
(ネットよりお借りしています)
実は大きめだそうですが
又楽しみが増えました。
ゴーヤは芽が出にくいです 種の皮が硬い
一か所破っておくと良いそうです
私も10個蒔いて6個しか出ませんでした
すくすく育っていますね
やはり嬉しいでしょ
爪切りで端っこを少し切り取っていたのですが
種が未成熟だったのか1本だけ生き残りました
孫はチャンプル食べるよって言っていました
収穫出来たら送ってやらないとね。
早く実が付かないかな~