日々開花しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/1a7b1e39bf89e8719af057d58d4dfdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/a91f4fc7c10bee5287f485e9dd5a0004.jpg)
夜来香
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/8c1268b68030c875152252fda0f33ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/42/081a1c303c1c64652d673e71ebccd0b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/3d/76d808de45e27d83ff2c88dbc6472bab_s.jpg)
パットオースチン グラハムトーマス ザンブラ―80
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/32280fa85dab0713c7c4ed621bf74a3b.jpg)
コーネリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8a/a3872e2e3c69fdc484e0bf4ec2e12ac8.jpg)
クロスペリティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/92d684da0a13b1e4d73a27702d9f8f7d.jpg)
ラ・マリエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/cdc0c9ef168641e4126b0f4a3c59cff8.jpg)
チリア(ピンク)オセロ(赤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/7708452d91c47cb053f7593ac1e7603f.jpg)
スタンダード マルゴシスターズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/b71688eb31f083ec7b2e7e621c915ae5.jpg)
ブルーフォーユー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/4639a3ad4084af330d3f42a9e54518da.jpg)
その子供 micky gaden
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/02fcfefe1e2964cb47786f2e73274ce3.jpg)
粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/a88491566f26b2cfd0d4923548925d57.jpg)
粉粧楼
マチルダ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/d08c22945d25d61455cf4ae043739e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/c45c36f6376d18b6d23ccc0f3d1d1e1b.jpg)
マチルダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/f02749af4aebcecc1efb0d75da331f31.jpg)
ミッドナイトブルー もう少し紫っぽくなっていきますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/59c6d9b2724a557b16f8d1056890762e.jpg)
かおりかざり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/e354ebe6f0954aa4ac84407e3f0d8185.jpg)
アイスバーグ ピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/3fb7459ca70e12eb6c58917439076dec.jpg)
手前はスタンダードのチャールズレイニーマッキントッシュ その奥はロココ
最近雨が降っていないので花持ちは良いようです
明日はどんな子が・・・・・?
やっぱり、ロココ欲しいな~~
この雰囲気いいですものね。
それにしても美しい庭です(*^^)v
わが家の秘密の花園は薔薇園とはいえ、ほかの庭も沢山あるので手の入れ方が・・・
そうはいえ、花の種類も多く木々の種類も多く恵まれた環境ですが、
さてまたお仕事というあわただしさです(笑)
今日は28度近くに上がり明日は30度予報
またまた開花炸裂でしょうね。
そんなに急がなくってもゆっくりでいいんだけどね。
ゆりさんの所はこの気候なら今月末には咲き誇るのでは。
バラが咲けば畑や外仕事も忙しくなりますね。
頑張って!
毎日がたのしみですね
次々バラが開花
それにしてもすごいたくさんのばらですね~
お手入れ大変ですね
バラも種まきからするんですね
種まきは想像できませんでした
種から育てると違う花が咲くことがあるのはクリスマスローズだけかと思っていましたが
バラもそうなんですね~
バラつくりも奥が深いですね~
その陰にはミッキーさんの努力がある事を忘れないように 見させていただいています
願わくは香りが届くと良いのにな~
これだけ一気に気温が上がってくるとバラも
熱中症??笑
花びらの傷みが早いです。(;^ω^)
種を蒔いて
面白いですね。
両親がはっきりしていればさらなる改良種が
見て行けるのでしょうが、そこまでは手は出しません。
我が家は母親だけがわかっているだけで
まあお遊びの世界これで良しとしましょう
先日も我が家の近くに来たから見せてくださいと
年配のお方が訪ねてこられました。
昨年は体調を崩されていたのかと心配していましたと気づかいの言葉を・・
(暑かったからやりたくなかっただけ)
手をかけたかどうかは来られる方からするとよく見ておられるな~と・・・・
今年は普通にお世話していますよ
花が咲き出すと香りに誘われ
来てほしくないんだけど、クマ蜂がやって来ます
今日捕獲用に美味しいジュースを作ってやりました 笑