日中は14℃
今日は11月の気候だとか
1週間前より10度マイナス
最近 急激に気温が下がってきています。
畑では
ほうれん草 つまみ菜 小松菜を蒔いてもらいました。
そしてなかなか株が育たない葱
今日初めて硫安を蒔いてみました
イチゴは連作を嫌うとか 場所の引っ越しです
古川の道の駅で イチゴ苗6本で500円セット を買っていましたので
追加して。
でも名前がわからない。どんな子が生るのか?
秋ジャガ アンデスレット
蕾がついています
大根と 白菜球になる前に消毒をしてもらいました
大根は直径6センチほどになっています
大2弾の大根は白菜の奥 2本立てにしました。
タマネギの極早生 大きくなってきていますが
柿の葉が落ちてしまわないと畑が起こせないと言います。
(柿の葉はそのまま根元でたい肥にしてしまうと病気が出るそうです。)
大丈夫かな?大きくなりすぎない?
まあ農夫さん主導ですから 笑
ミカンは日増しに色つきだしています。
午後から予定の雨
早くも11頃から降り出してしまいました。
午後からはさらに気温が下がってきているような。
秋は通り過ぎ、冬が一気にやって来る?
最近日本の気候四季から二季になりつつでしょうか。
地球温暖化
色々影響が出てきていますね。
ブドウでワインを作っている山梨県
こちらも気温が上がって
美味しいワイン用のブドウ作りが難しくなっていると聞きました。
最近はお米は北海道米が美味しいとも
北限がドンドン上がってきている気がします。
天候との勝負という考え方もできますね
少し遠いかもしれませんが地球との勝負をしている事も含まれますね
街中で(Θ_Θ)ポケラ~と過ごしていると
季節の移り変わりはうっすらとしかわかりません
さすがに今日は道行く人たちはコートを着ていました
(Θ_Θ)ポケラ~としている私は七分袖のままジムに行き
帰りに寒さを感じて薄手のコートを買ったという・・・ア、ハ、ハ。。。 (∩。∩;)ゞ
美味しそうに熟れていますものね
🍊の収穫も、もう少しですね
今年は、色々な物が出来がイマイチなのですね
お米は、昔は北海道のお米は、今と違って・・・
でも、今では、賞を頂くほどになっていますからね
温暖化で、色々なことが変わってきていますね
一人一人が、考え直さないといけないですよね
そうなんだ! 私は桜なので、すきこんでしまうけれどね。
玄関先に、鉢植えのユズを置いておいたら!カラスが食べに来て、くわえて舞っていきました。
びっくり!!
↓の記事。
孫ちゃん…最初は帰りたいと言われたんだ・・・
よく頑張りましたね!!
それに、息子さんシェフ頼もしいですね。
なかなか思うように結果が出ない事が多いですよ。笑
町の中にいると季節先取りの
ショーウインドウのマネキンの服装で季節を感じることも 笑
逆に田舎にいると
まだ暑いからと半袖着て出かけると
街の中の服装はしっかり皆さん着込んでおられるなど
恥ずかしい思いをすることも 笑
でも今日は冷え込みましたね。
虫がついて赤くなっていた渋柿
熟れるのを待って野鳥がついばんでいったようです。笑
地球温暖化で色々なことが目に見えて変化していることを感じます。
なんだか怖いような気がする昨今です。
焼却処分するのが一番ですが
住宅街ではそれも出来ず、畑の隅に集めて積み上げています。
カラスがユズを咥えて
目が離せませんね。
餌がないのかしらね。
孫が日本に慣れるまでには
子供心にも葛藤が有ったようです。
少しずつ慣れてきているようですが。
息子が色々やってくれるので助かります。
色々順調に育っているようで とても羨ましいです
電柵をして猪は入ってきませんが 全て一からの出直しです
ジャガイモは残念ながら収穫は望めません
人参 大根 蕪は小さいながら育っています
畑の野菜も順調にそだっていますね~
流石です
今年は長雨だったり日照りだったり地域によって色々ありで
山もドングリが不作でクマが市街地まで出てきたり
地球環境が異常になって来てるんでしょうか
日本も毎年洪水に見舞われたり~
どうなんでしょう
今年は人参2種類を2回蒔きましたが発芽率は20%ほど
サッパリです。
メーカーを替えればよかったかなと反省
こんな年もあるでしょう。
今年の畑はさんざんでしたが
春の作つけを楽しみに待ちましょう。
来年は今年の分も加えて楽しめますよ。ガンバ
畑は秋ナスなど思いがけないものが順調に育ったり
何度蒔いても人参が育たなかったり
素人作はこんなものでしょうね。
笑