
雪の北国8
H28.02.12
留守番をしていると仏様と親交のあった人が香典を持ってくる。当然オラの知らない人ばかりだ。親しげに、涙ながらに昔話をしてくれる。「この家には、昔20人ほどの使用人がいた。私はここで住み込んで働いていた。とても世話になった・・・」等々。1時間ほど話をする人もいた。いろいろと勉強になることがあった。タクシーで来たので、帰りはオラが送っていった。ちなみにこの地域の高齢者は、買い物、病院通い等にタクシー利用することが多いのだ(写真:岩木山。八甲田方向からのあさひを受けて山頂が赤くなるのを待ったが、今ひとつ空気が澄んでいなかったようだ。2月12日撮影)
H28.02.12
留守番をしていると仏様と親交のあった人が香典を持ってくる。当然オラの知らない人ばかりだ。親しげに、涙ながらに昔話をしてくれる。「この家には、昔20人ほどの使用人がいた。私はここで住み込んで働いていた。とても世話になった・・・」等々。1時間ほど話をする人もいた。いろいろと勉強になることがあった。タクシーで来たので、帰りはオラが送っていった。ちなみにこの地域の高齢者は、買い物、病院通い等にタクシー利用することが多いのだ(写真:岩木山。八甲田方向からのあさひを受けて山頂が赤くなるのを待ったが、今ひとつ空気が澄んでいなかったようだ。2月12日撮影)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます