
福寿荘
H28.02.15
速いものだ。あっという間に東京駅に着いた感じだった。重い荷物は腰を苦しめた。家に着いてホッと気が抜けた感じ。この日は10時間ほど爆睡状態。翌日、久しぶりの福寿荘。早く筋トレをしたいのだ。「どうした?体が悪いのか?」「どうした?死んだかと思った」。どうした?どうした?と大広間の演芸仲間(大先輩方)が話しかけてくる。いつの間にか心配してくれる仲間がたくさんできていたのだ。ありがたいことだ。生活リズムをもとに戻し、早く腰を治さなくては・・・。(写真:福寿荘。懐かしくさえ思えるしばらくぶりの福寿荘。手前は旭プールだが、今はマガモの憩いの場になっている。後ろの煙突は西谷のゴミ処理場の煙突。この熱を風呂や温水プールに利用している)
H28.02.15
速いものだ。あっという間に東京駅に着いた感じだった。重い荷物は腰を苦しめた。家に着いてホッと気が抜けた感じ。この日は10時間ほど爆睡状態。翌日、久しぶりの福寿荘。早く筋トレをしたいのだ。「どうした?体が悪いのか?」「どうした?死んだかと思った」。どうした?どうした?と大広間の演芸仲間(大先輩方)が話しかけてくる。いつの間にか心配してくれる仲間がたくさんできていたのだ。ありがたいことだ。生活リズムをもとに戻し、早く腰を治さなくては・・・。(写真:福寿荘。懐かしくさえ思えるしばらくぶりの福寿荘。手前は旭プールだが、今はマガモの憩いの場になっている。後ろの煙突は西谷のゴミ処理場の煙突。この熱を風呂や温水プールに利用している)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます