
チアダンス
H28.02.28 くもり
年に2回の孫のチアダンスの発表会が川崎の教育文化会館であった。21チームの参加である。ババがいつも孫を見失う。そこで孫は考えたようだ。自分の立ち位置を7シーンにわけて詳細に書いてくれた。ババはそれを見ながら今回は全て追いかけることができたそうだ。感動のあまりに涙・涙だったとか。孫は小学2年、キビキビとした動き、晴れ晴れとした笑顔。いつの間にこんなに上達したものか、と親バカならぬジジバカのオラも感動だ!(写真:ダンロップスポーツクラブのチアダンス発表会の様子)
H28.02.28 くもり
年に2回の孫のチアダンスの発表会が川崎の教育文化会館であった。21チームの参加である。ババがいつも孫を見失う。そこで孫は考えたようだ。自分の立ち位置を7シーンにわけて詳細に書いてくれた。ババはそれを見ながら今回は全て追いかけることができたそうだ。感動のあまりに涙・涙だったとか。孫は小学2年、キビキビとした動き、晴れ晴れとした笑顔。いつの間にこんなに上達したものか、と親バカならぬジジバカのオラも感動だ!(写真:ダンロップスポーツクラブのチアダンス発表会の様子)
今回超望遠レンズカメラを買ったのも、孫娘の陸上大会を撮るためでした。(附属中の陸上部所属)
因みに、一関市の陸上競技場の全天候型トラック、昨年のシーズン終了後に改修し、色は水色になったらしい。これ作る陸上競技場はレンガ色ではなく水色になるようです。
今回超望遠レンズカメラを買ったのも、孫娘の陸上大会を撮るためでした。(附属中の陸上部所属)
因みに、一関市の陸上競技場の全天候型トラック、昨年のシーズン終了後に改修し、色は水色になったらしい。これ作る陸上競技場はレンガ色ではなく水色になるようです。