花の香りで季節を感じることができますよね。
私の場合、春は沈丁花。
沈丁花の香りがすると、もうすぐ寒さもゆるみ春になるんだなぁーと思います。
そして秋は金木犀です。
1ヶ月ほど前、道を歩いていると至る所で香ってきました。
かわいいオレンジ色の花。
香りは結構遠くまで届きます。
数日後、雨が降りだしたと思ったらオレンジ色の雨
金木犀の花が雨でポロポロと落ちてきました。
翌日、地面がほんのりオレンジ色に。
なんだかキレイでした。
(手前に少し写っているのはルビーです)
金木犀って銀杏と同じで雄株と雌株があるそうです。
中国原産で、日本には雄株しか入ってきていないから、実がなることはないんですって。
あんなに甘い香りがするから、果物みたいに食べられる実がなるといいのになー
私の場合、春は沈丁花。
沈丁花の香りがすると、もうすぐ寒さもゆるみ春になるんだなぁーと思います。
そして秋は金木犀です。
1ヶ月ほど前、道を歩いていると至る所で香ってきました。
かわいいオレンジ色の花。
香りは結構遠くまで届きます。
数日後、雨が降りだしたと思ったらオレンジ色の雨
金木犀の花が雨でポロポロと落ちてきました。
翌日、地面がほんのりオレンジ色に。
なんだかキレイでした。
(手前に少し写っているのはルビーです)
金木犀って銀杏と同じで雄株と雌株があるそうです。
中国原産で、日本には雄株しか入ってきていないから、実がなることはないんですって。
あんなに甘い香りがするから、果物みたいに食べられる実がなるといいのになー
でも今年は雨のせいですごく短かったような
オレンジの絨毯も綺麗だったけど、もっと香りを楽しみたかったわ~。
そうそう、今年はいつもの年より短かった気がするね。
雨で花がみな落ちちゃったのは残念だよねぇー。
夏からブログが更新されていないので、何かあったのかな・・・と心配していました。
ご無事で何よりです。
また余裕が出来たらブログ更新してくださいね。