今VPSサーバで使っているのがCentOS8なんですが、去年の12月にCentOS8のサポートが終了しました
終了するという情報に気づいたのが去年の秋で…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
移行先のOSを決めきれず、現在もそのままの状態です
Alma LinuxかRocky Linuxなら、移行ツールがあって簡単に移行できるようですね
何がいいのか、未だに情報が少なくてよくわからないです
最初Ubuntuでトライしたけどうまくいかなかったので、そのリベンジじゃないですけどこの際Ubuntuでチャレンジしてみようかとも考えたり・・
個人で立ててるサーバでメールサーバでもwebサーバでもないので、データだけ退避しておけばOSの入れ直しとかは比較的簡単~
後はあまり知識がないので、構築の際やトラブル発生の時にネットで対応方法が見つかりやすいOSを選びたいんですよね
もっと移行した方の経験談、状況などUpして欲しいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
Wineが入ってMT4が動けばいいんだけど、、、
誰かお勧め教えてくださいませんか
終了するという情報に気づいたのが去年の秋で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
移行先のOSを決めきれず、現在もそのままの状態です
Alma LinuxかRocky Linuxなら、移行ツールがあって簡単に移行できるようですね
何がいいのか、未だに情報が少なくてよくわからないです
最初Ubuntuでトライしたけどうまくいかなかったので、そのリベンジじゃないですけどこの際Ubuntuでチャレンジしてみようかとも考えたり・・
個人で立ててるサーバでメールサーバでもwebサーバでもないので、データだけ退避しておけばOSの入れ直しとかは比較的簡単~
後はあまり知識がないので、構築の際やトラブル発生の時にネットで対応方法が見つかりやすいOSを選びたいんですよね
もっと移行した方の経験談、状況などUpして欲しいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
Wineが入ってMT4が動けばいいんだけど、、、
誰かお勧め教えてくださいませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます