昨日、日曜日の写真です。
まだ、桜が残っていましたので見てきました。
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/1b3a351695bd1a7986bf1d2e8e177a8f.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/141655adee40a4ac5cacbc27747326a7.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/5b027746f4a08a7519651d434435f362.jpg)
4 水戸の偕楽園でしたが、数多くの梅の木の中で、ただ一本だけ梅の花が残っていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/db94f8d8e71c6e1e865353ba1416829c.jpg)
5 再び、日曜日の桜。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/33311575adbb39a3c57d16725dad191c.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/39a55910bce229d8cb885e4641d9d5bf.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/6e585e096db40f98be87573561861a85.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/3a424de6937fbb5ce9b5b61f9adec9f5.jpg)
9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/05ec69fcdf918daa178b53eaa7d305de.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/d67e69570184edc8a11a6a5c72766256.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/e0d971c41fd7f6c3c65720df6f374ffc.jpg)
今回の写真、曇りってことで絞り開放で撮ったのですが、今となれば少し軽く絞ればよかったかも。。
では早速、今日の雑学を…(笑)
●本日の昼食はマグロでした(生ではなく)。
マグロは、『眼黒』が語源で『まぐろ』になったそうですが、それを加工したものをツナって言いますね。
シーチキンは商品名なので、普通は『ツナ』って呼びます。ツナサンド(イッチ)とか。
ボーっとしていると、ツナって日本語か!?と勘違いしますが、英語のtunaは、マグロを意味するギリシャ語が、スペイン経由でアメリカ合衆国に伝わって出来た言葉ですから!
もし、今夜、ツナサラダが出てきたら、ギリシャ~地中海、エーゲ海を感じてオリーブオイルで召し上がって下さいませ。
では、毎度意味不明な終わりかたでアレですが…
まだ、桜が残っていましたので見てきました。
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/1b3a351695bd1a7986bf1d2e8e177a8f.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/141655adee40a4ac5cacbc27747326a7.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/5b027746f4a08a7519651d434435f362.jpg)
4 水戸の偕楽園でしたが、数多くの梅の木の中で、ただ一本だけ梅の花が残っていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/db94f8d8e71c6e1e865353ba1416829c.jpg)
5 再び、日曜日の桜。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/33311575adbb39a3c57d16725dad191c.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/39a55910bce229d8cb885e4641d9d5bf.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/6e585e096db40f98be87573561861a85.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/3a424de6937fbb5ce9b5b61f9adec9f5.jpg)
9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/05ec69fcdf918daa178b53eaa7d305de.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/d67e69570184edc8a11a6a5c72766256.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/e0d971c41fd7f6c3c65720df6f374ffc.jpg)
今回の写真、曇りってことで絞り開放で撮ったのですが、今となれば少し軽く絞ればよかったかも。。
では早速、今日の雑学を…(笑)
●本日の昼食はマグロでした(生ではなく)。
マグロは、『眼黒』が語源で『まぐろ』になったそうですが、それを加工したものをツナって言いますね。
シーチキンは商品名なので、普通は『ツナ』って呼びます。ツナサンド(イッチ)とか。
ボーっとしていると、ツナって日本語か!?と勘違いしますが、英語のtunaは、マグロを意味するギリシャ語が、スペイン経由でアメリカ合衆国に伝わって出来た言葉ですから!
もし、今夜、ツナサラダが出てきたら、ギリシャ~地中海、エーゲ海を感じてオリーブオイルで召し上がって下さいませ。
では、毎度意味不明な終わりかたでアレですが…