アブラチャン 2008年04月21日 23時59分57秒 | 日常 、って言う植物です。 クスノキ科だそうで。 雌雄で色が違う花だそうで、♂は黄色、 ♀は緑黄です。 イロハモミジ、別の日に、別の場所で撮ったのがありました。 « サクラ チル | トップ | 十六夜 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こちらでは (横浜のおーちゃん) 2008-04-22 07:42:47 アブラチャンの花が終わって、同じぐらいの大きさの黄色い花のゲッケイジュが咲いています。 返信する アブラチャン (めめ) 2008-04-22 10:15:31 面白い名前ですね!これは、忘れないかも!(笑)紅葉のお花って、こんなにたくさん咲いているんですね!なんだか、不思議です!↓ソメイヨシノの発祥の地なんてあったんですね!初めて知りました! 返信する モミジ (*aprile) 2008-04-22 13:57:51 こんにちは。アブラチャンという名前はインパクトがありますね。初めて見ました。今、公園や他所のお庭でモミジをよく見かけます。黄緑色の若々しい葉色と花が目を引きます。 返信する アブラチャン (アンジー) 2008-04-22 16:16:15 可愛い名前ですね。見かけたら、思わず呼びかけてしまいそうです。紅葉の木もみかけたら花を見てみます。 返信する アグネスチャン・・・ (roko-papa) 2008-04-22 19:51:59 こんばんは、ふくやぎさん。アグネスチャンの親戚みたいな名前ですネ!ちなみに、私はメタボチャンです。(o ̄∀ ̄)ノ”ほほ~、紅葉ってこんなふうになっているのか・・・ウチの庭にもちっこいのが2本あるから、明日見てみようっと! 返信する アブラちゃん (ふくやぎ) 2008-04-22 22:21:07 横浜のおーちゃんさん、そうですね、ちょっと古いですね、この写真。月桂樹、探してみます!めめさん、ソメイヨシノの起源は大体分かっています。江戸の駒込村付近だそうです。*aprileさん、みどりモミジはきれいです。また秋の紅葉が楽しみです!アンジーさん、チャンはちゃんぢゃ無いと思いますよ!でも、なんか笑っちゃいますね~roko-papaさん、モミジにも色々と有るみたいですよ。我が家のは、今、葉が広がりつつありますぅ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これは、忘れないかも!(笑)
紅葉のお花って、こんなにたくさん咲いているんですね!
なんだか、不思議です!
↓ソメイヨシノの発祥の地なんてあったんですね!
初めて知りました!
アブラチャンという名前はインパクトがありますね。
初めて見ました。
今、公園や他所のお庭でモミジをよく見かけます。
黄緑色の若々しい葉色と花が目を引きます。
紅葉の木もみかけたら花を見てみます。
アグネスチャンの親戚みたいな名前ですネ!
ちなみに、私はメタボチャンです。(o ̄∀ ̄)ノ”
ほほ~、紅葉ってこんなふうになっているのか・・・
ウチの庭にもちっこいのが2本あるから、明日見てみようっと!
ちょっと古いですね、この写真。
月桂樹、探してみます!
めめさん、ソメイヨシノの起源は大体分かっています。
江戸の駒込村付近だそうです。
*aprileさん、みどりモミジはきれいです。
また秋の紅葉が楽しみです!
アンジーさん、チャンはちゃんぢゃ無いと思いますよ!
でも、なんか笑っちゃいますね~
roko-papaさん、モミジにも色々と有るみたいですよ。
我が家のは、今、葉が広がりつつありますぅ