スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでは (横浜のおーちゃん)
2008-04-22 07:42:47
アブラチャンの花が終わって、同じぐらいの大きさの黄色い花のゲッケイジュが咲いています。
返信する
アブラチャン (めめ)
2008-04-22 10:15:31
面白い名前ですね!
これは、忘れないかも!(笑)
紅葉のお花って、こんなにたくさん咲いているんですね!
なんだか、不思議です!

↓ソメイヨシノの発祥の地なんてあったんですね!
初めて知りました!
返信する
モミジ (*aprile)
2008-04-22 13:57:51
こんにちは。
アブラチャンという名前はインパクトがありますね。
初めて見ました。
今、公園や他所のお庭でモミジをよく見かけます。
黄緑色の若々しい葉色と花が目を引きます。
返信する
アブラチャン (アンジー)
2008-04-22 16:16:15
可愛い名前ですね。見かけたら、思わず呼びかけてしまいそうです。
紅葉の木もみかけたら花を見てみます。
返信する
アグネスチャン・・・ (roko-papa)
2008-04-22 19:51:59
こんばんは、ふくやぎさん。
アグネスチャンの親戚みたいな名前ですネ!
ちなみに、私はメタボチャンです。(o ̄∀ ̄)ノ”

ほほ~、紅葉ってこんなふうになっているのか・・・
ウチの庭にもちっこいのが2本あるから、明日見てみようっと!
返信する
アブラちゃん (ふくやぎ)
2008-04-22 22:21:07
横浜のおーちゃんさん、そうですね、
ちょっと古いですね、この写真。
月桂樹、探してみます!

めめさん、ソメイヨシノの起源は大体分かっています。
江戸の駒込村付近だそうです。

*aprileさん、みどりモミジはきれいです。
また秋の紅葉が楽しみです!

アンジーさん、チャンはちゃんぢゃ無いと思いますよ!
でも、なんか笑っちゃいますね~

roko-papaさん、モミジにも色々と有るみたいですよ。
我が家のは、今、葉が広がりつつありますぅ
返信する

コメントを投稿