今夜のCDは、ベニーグッドマン・ライヴ・アット・カーネギーホール1938(完全版)です。

あのほら、シング・シング・シングで有名な、75年前の昭和で言えば13年、
1938年1月16日のコンサートを収録したレコードをリマスタリングしてCD化したものです。



映画スウィングガールズでもやってましたね。⇒ユーチューブではこんな感じ

DVDは買いました♪


ガールズも頑張ったけど、この夜の演奏はものすごい。
『その手はないよ』から始まって気合いが入りまくりです。
映画ベニーグッドマン物語でも再現されていますがその数十倍?はスバラシイです。
コンサートプログラム最後のシング・シング・シングは誰もが認める名演ですが、
その後に演奏されるアンコール曲のイフ・ドリームズ・カム・トゥルーのリラックス感は最高です。
この曲は、CD化で初収録されたものです♪
(ドリームズ・カム・トゥルーの意味は、夢が実現する、した、とかの感じです)
ワン・オクロック・ジャンプでは、カウントベイシーさんが舞台袖で聴いていたとの解説に、
それまた感激です。
このコンサートは、ステージの天井に吊り下げられた、たった一本のマイクロフォンで
収録されました。
もちろん、ラジオ生中継もされましたが、かなり革新的な試みだったのでしょうね。
そのために?観客の歓声や拍手がそのまんんま収録されていて、それはそれで臨場感タップリで。
えー、ふくやぎがこの演奏を聴いたのが高校生のころのラジオ放送でした。
夢中になって自作の特殊スイッチ?を装着したラジカセで生録したものです。
懐かしい思い出です♪
●さてさて、滝桜です。
1、この日だけ?の好天はラッキーでした♪ やはりふくやぎの日頃の行いです。

2、青空に映えますね。曇りの柔らかさも好きですが~

3、

4、これは小滝?

5、似たようなのばかりですが・・

6、個々の花もきれいです~

7、一人でコーフンしてます。

8、

9、

10、

11、これも小滝。

12、

13、全景は感動の美しさ!

14、ではまた、次回も滝桜です(滝汗)すいません。

では、、

あのほら、シング・シング・シングで有名な、75年前の昭和で言えば13年、
1938年1月16日のコンサートを収録したレコードをリマスタリングしてCD化したものです。



映画スウィングガールズでもやってましたね。⇒ユーチューブではこんな感じ

DVDは買いました♪


ガールズも頑張ったけど、この夜の演奏はものすごい。
『その手はないよ』から始まって気合いが入りまくりです。
映画ベニーグッドマン物語でも再現されていますがその数十倍?はスバラシイです。
コンサートプログラム最後のシング・シング・シングは誰もが認める名演ですが、
その後に演奏されるアンコール曲のイフ・ドリームズ・カム・トゥルーのリラックス感は最高です。
この曲は、CD化で初収録されたものです♪
(ドリームズ・カム・トゥルーの意味は、夢が実現する、した、とかの感じです)
ワン・オクロック・ジャンプでは、カウントベイシーさんが舞台袖で聴いていたとの解説に、
それまた感激です。
このコンサートは、ステージの天井に吊り下げられた、たった一本のマイクロフォンで
収録されました。
もちろん、ラジオ生中継もされましたが、かなり革新的な試みだったのでしょうね。
そのために?観客の歓声や拍手がそのまんんま収録されていて、それはそれで臨場感タップリで。
えー、ふくやぎがこの演奏を聴いたのが高校生のころのラジオ放送でした。
夢中になって自作の特殊スイッチ?を装着したラジカセで生録したものです。
懐かしい思い出です♪
●さてさて、滝桜です。
1、この日だけ?の好天はラッキーでした♪ やはりふくやぎの日頃の行いです。

2、青空に映えますね。曇りの柔らかさも好きですが~

3、

4、これは小滝?

5、似たようなのばかりですが・・

6、個々の花もきれいです~

7、一人でコーフンしてます。

8、

9、

10、

11、これも小滝。

12、

13、全景は感動の美しさ!

14、ではまた、次回も滝桜です(滝汗)すいません。

では、、
駐車場から遠いとか、何分待ちとか渋滞があったんですか?
2週間ぐらい前のNHK「SONGS」、中島みゆきの特集で、
「時代」が世界歌謡祭でグランプリを受賞した時の映像が
流れて、音楽祭当日、テレビでそれを見て以来、何十年ぶりかで
その懐かしいシーンを見ました。
学生時代 ダンスをやっていましたので これらの曲は懐かしいです。
滝桜 きっと何百枚もお撮りになられたのだと思います。
私も 六義園のシダレザクラを撮りにゆくとついつい・・・
いいお天気に恵まれた サクラにとっても最高の舞台だったのですね。
何枚拝見しても飽きることはないです~
次回も楽しみにしています。
ジャズとか全然聞かないので
そのうち聞きたいです(^^)
ファン垂涎のアルバムという感じですね。
ベニー・グッドマンを脳内BGMにして、桜の写真を拝見しました(^^ゞ
何度見ても見事な桜ですね~
寒いですね~~。
ベニーグッドマンのジャズ~中島みゆきさんまで
音楽のジャンルが広いですね。
滝桜・・・今年は、青空が少ないのに・・・
桜は、青空に映えますね。
何回見ても素敵です。
私、実はジャズを聴くと落ち着いて好きなんですよ~
独身の時、4年ほど働いていたところもジャズが流れていたラウンジでしたので・・・
でも従姉がシャンソン歌手ーー;
ジャズが好きとはまだ言っていません。(滝汗)
聞いたことはあるんだろうなと思いますが。
滝桜の枝垂れの枝が風になびくさまがジャズのスィングと
重なったら素適ですね。
ベニーグッドマン、トミードーシ―、グレンミラー、カウントベーシー、デュークエリントン等々
sing sing sing イントロのドラムソロを聴いただけでもワクワクしてきます、ジーンクル―パでしょうか?
ノリの良い swing jazz はいつまでたっても良いですね。
滝桜ってホントホンモノみたら感激するでしょうね♪
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。