隅田川にかかるかちどき橋を徒歩で渡ります。
とりあえず撮る東京タワー。
鬨、は、今は常用漢字ではないのでしょうか・・
隅田の流れ。
同じアングルでカラーでも撮ってみます。
皆さん、印象は違うでしょうか??
初代日本丸と二代目日本丸の比較でも話しましたね。
電気溶接ではない、鋲を打ちまくっていますね!
これが灯ったところを見たかった。。
橋を上げるシーンも見てみたい。。。
こんなイメージでしょうか。。
その写真を探したら、こんなサイトを見つけました!
勝鬨橋をあげる会
左上は、隅田川を航行する船のための信号、右下は(橋があがったときの)
歩行者用信号です。。
橋の中心、つまりここを分かれ目にして開きます。
一応は、車の通過を待ちかまえて撮ったんですよ。。
お約束で、両足でまたいで立ってみましたが、車の振動で不気味?に揺れるんですよね。。
建造当時のでしょう。
味わいが有りますね。
とりあえず看板は撮りましょう。
橋を渡りきると、そこは築地でした。
まだまだ、ふくやぎの徒歩の旅は続きます。
、、、モウうんざりですか??
、
●雨の平安神宮、寒さに震える桜です。
27日に友人と月島のもんじゃ焼き(行きつけのお店です)を食べてから 歩いて銀座に行きました
勝鬨橋の真ん中が上がってる場面を子供の頃見てました
その頃はまだ車の量も少なくて車は止まっていましたよ・・って当たり前ですが(笑)
あの真ん中は撮りたくなりますね~^^
この日は友人とおしゃべりをする日だったのでカメラは持って行かなかったのですが・・・
銀座4丁目辺りで並んでる人たち発見
あぁ~明日何か発売する日だ・・・
カメラが無い~あの人達撮りたい~
次の日ニュースでやってました ipad発売~♪
もう大阪に帰ってきましたが いつもの日常生活にやっと慣れてきました(笑)
隅田川に架かる橋はどれをとっても味わいのある橋ですよね
今、あげたらたいした話題でしょうね!
都知事の一声でできないものでしょうか。。
あ、アレの発売日でしたか!
ありがとうございます。
もう一度日本丸見せてもらいました。
2隻並んで日本丸を保護していたのですね。
きれいな勇姿に再度感服でした。
総天然色そんな言葉が映画のポスターに
書かれた時代がありましたね。
打たれている銀橋という橋があって、開閉は
しませんが勝鬨橋と形が似ています。
そばには造幣局があって、春は桜の通り抜けで有名な場所です。
中学の卒業旅行で東京をバスで走っていたとき、
バスガイドが「あの橋が勝鬨橋です」と言ったんですが、
どの橋か分かりませんでした。(笑)
勝鬨橋は、むかし遠くから眺めただけです。
今、こうして見せていただきましてなんとなく・・・
雰囲気が分かりました。
いつも思っているのですが・・・
ふくやぎさまの取材力は凄いですね~。
もし、私がここに降り立ってもきっと素通りです~。
そしてモノクロ効果も抜群の存在感を出しています~。
最後の桜で〆るなんて~いつも凄いオチが待っているのですね。
いつもありがとうございます~♪ 次も楽しみ。。。
初めて、見ました。
感激ショットです。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
日本丸、見事ですね・・撮り方も素晴らしいんでしょうけど。
たっぷり堪能させて頂きました。
勝鬨橋は何度か歩いて渡ったことがありますが、
じっくり見ると色んなところが素晴らしいんですね。
撮っても1枚目の写真くらいです。
平安神宮の桜・・健気ですね。
はねあげ橋だっていうのは聞いたことがありました。あげたとこ見てみたいですね。
勝鬨橋を、こんなに詳しく観察してない
こんど築地行ったら、勝鬨橋を渡って
ゆっくり見てこよう
モノクロとカラー、モノクロの方が趣きがあって好きです。
勝鬨橋が上がったところを私も見てみたい・・
話は違うけど、http://monkeysnap.exblog.jp/を見て下さい。
ふくやぎさんも参加しては如何でしょうか?
S45年に上がらなくなったとか
又あげてもらいたいですね
でも、今は交通の妨げになるかぁーー
そこにも、行って見たいです