ふくやぎが秋の京都で撮った一枚です。
さて、話は変わりますが、本日は、陰暦九月十三日、十三夜月の夜です。。
なので、↓ 2008年の十三夜月です。
↓ 2009年の十三夜月です。
↓ 2007年の、太平洋に昇る十三夜月です。
●天道虫です。。
●んー、、、今夜の十三夜月は、、、こんな感じ。。
●いやなに、冒頭の秋の京都風景は、以前の十三夜月を探していて掘り出したものですよ。。
ハイ。
さて、話は変わりますが、本日は、陰暦九月十三日、十三夜月の夜です。。
なので、↓ 2008年の十三夜月です。
↓ 2009年の十三夜月です。
↓ 2007年の、太平洋に昇る十三夜月です。
●天道虫です。。
●んー、、、今夜の十三夜月は、、、こんな感じ。。
●いやなに、冒頭の秋の京都風景は、以前の十三夜月を探していて掘り出したものですよ。。
ハイ。
十三夜ですね。
こちらの方が雲が薄いようです。
各年のお月さまどれもいい写真です。
大海原の上のお月さま
うらやましいです。
てんとうむし
いいですね・・・
夕焼け空(?)の色と、遠くの山の柔らかな色彩が素敵です。
十三夜の月の競演も見事ですね。
あ、そちらの方が見えるとのこと。
ぜひにつかまえてくださーい!
善峰寺の山々です。
十三夜、こんな年もありますよねぇ・・
これは朝靄でしょうか? 思わず深呼吸したくなる光景。
こんな光景をご覧になれただけでもいらした甲斐が
あったと言うものですね
柔らかな色が一面に広がって日本画を見ているかのようです。
東山魁夷画伯の作品にはもやがかかった自然の風景も
ありましたよね、たしか。
あ、テントウムシさんももう一枚。やっぱり良いです~
十三夜は今年は無理ですね。
日本画を見ているようですね。
十三夜、今年は残念でしたね。
↓茨城が花火の本場だったとは認識不足でした。素晴らしいですね~!
チビ助2人が体調不良で残念ながら月どころではありませんでした…(汗)
飾っておきたいですね♪
秋の京都に行きたくなりました~
比叡山からですか?
朝もやが市内に降りて、無風だったのかも知れませんね。
今夜がオリオン座流星群のピークと天気予報で言っていたんですが、曇って見られないようですね。