goo blog サービス終了のお知らせ 

スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

今朝の有明の月

2007年10月04日 21時46分00秒 | 月・星・空
朝刊をとりに出たら天頂に有り明けの月があったので撮ってみました。
久々に晴れて気持ちの良い朝でしたね~

でも、会社に着く頃には雲で見えなく待っちゃいましたね!

今日の豆知識

肉付き、、、ぢゃない、肉月の話です。

肝臓や肘、胃など人体に関する漢字に“月”が使われているのを不思議に思った事は?実はコレ、月はツキでも肉の月で、“肉”の省略形で月とした。だから昔は“月”の横棒がくっついたのを『肉付き』‥いや間違えた『肉月~にくづき』と呼び、横棒の一部がはなれた天空の月とは区別ししていた

ところが、当用漢字って代物が出来た時、全く同じ“月”にしちゃった

ダイエットとリバウンドを繰り返す肉と月、と考えれば‥違うよね!

例えば漢字の『腹』の月はムーンじゃなくて肉。つまり、朗・望・朝の月は『月』。肌・胃・股の月は『肉月~にくづき』。クイズに出たら即答だ!

肉月の横棒は肉の切れ目やスジの事だとか。だから『肴』の月も肉。肉や魚等を組合せて出す料理の意味で、酒肴(しゅこう)とも言う

▼肖(しょう)も肉づきだ。見た目そのまま、小さい肉(姿かたち)⇒似るの意味で、解りやすい漢字だ。小さいかたち⇒肖像(しょうぞう)とか。不肖の息子などとも言うしね‥

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御礼 (カイ)
2007-10-04 23:07:45
こんばんは。
このたびは、カイのことで、
早々に、お言葉頂戴し、感謝します。
ふくやぎさんには、いつも気にかけていただきました。
ありがとうございました。
返信する
明け方 (横浜のおーちゃん)
2007-10-05 09:03:42
雨が降りました。
いまは有明の月が見られるのですね。早朝の散歩もしてみなければと思いました。
返信する
こんちは! (ちょびママ)
2007-10-05 10:18:51
今は有明の月の頃なんですね~
朝はいつも曇ってるので月どころか
朝日や朝焼けにも出会えませんよ(涙)

私、11月に中島みゆきコンサート行きます!
返信する
物知り (めめ)
2007-10-05 10:35:47
いつもいつも、へぇ~へぇ~と思っています。
ホントに物知りなんですね!
月が2種類あったとは!!
だから体の部分の漢字には「月」が使われているんですね!
返信する
漢字 (*aprile)
2007-10-05 14:55:56
こんにちは。
肉月ですか。
それで体を表す漢字に月の字が多いんですね。
納得・・・当用漢字が出てきたからみ~んな一緒になったなんて。
でも、漢字について一つ面白い覚えました。
ありがとうございました。
綺麗な月ですね。
月って神秘的で好きです。
返信する
幻想的 (うさみ)
2007-10-05 20:30:13
有明の月、ですか。
言われないと、夕方なのか朝なのか、ひょっとして昼間にあるまじきものが見えているのかも、とも思うような、幻想的な月ですね。
返信する
 (ふくやぎ)
2007-10-05 22:53:03
カイさん、元気をだして下さい。
カイくんにハッパかけられますよ!

横浜のおーちゃんさん、夜明け時に天頂を見て下さい!そこにありますよ!

ちょびママさん、行くのですね!
うらやましい。こちらもあとで!

めめさん、耳学問です。
大したことはないのですよ。。。

*aprileさん、晴れてキレイでしたね!
ドッキリします!

うさみさん、七時前の朝ですよ!
とっても良い天気でした~
返信する

コメントを投稿