スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

コブハクチョウ

2008年02月07日 22時19分04秒 | 日常
今日の豆知識

とある刑事ドラマで。
写真を見せられたバーのママが
『あ!ウチの常連さんだわ!ほら、そこの一番奥のカウンターで。
いつも一人ぼっちで飲んでたわよ』
とかなんとか証言していたね(なんの番組だ?)

それそれ!
常連とは『常に連れだっている』仲間だよ。
連れで来たり、店に集まって仲間で盛り上がる客たちの事だ。
上の場合は『常客』と言って欲しいね~

◆ちなみに、
『一見さん、お断わり』の一見(いちげん)。
見は見参(けんざん)の略なんだそう。本当に時代劇みたいな

忘れ月

2008年02月06日 21時24分42秒 | 月・星・空
アップし忘れの月がありました。
上の写真は、靜かの海の上の危難の海の縁の山脈が上手く撮れました。
その左脇のクレーターはクレオメデス、直径は126kmです。多分。


これは、多分、その前日の月です。
アームストロング船長が降りた靜かの海が見えます。


これは、夜明け直前の月。
下の方に、直径225kmのクラヴィウス、
その上の直径145kmのロンゴモンタヌスがくっきりと見えますね!
真ん中へんのクレーターは、かの有名なコペルニクスです。


ちょっと成長した黒鳥

2008年02月05日 23時12分51秒 | 月・星・空
なんか若者っぽいですね!

、、、こんな感じだったのに。



これは、かみのけ座です。
場所は、おおぐま座の北斗七星と乙女座の間くらいです。
ちょっと雲が入っちゃいました。

ギリシャ神話の言い伝えでは、エジプト王妃のベレニケが、夫の戦勝を祈願して、
その名がとどろくほど美しい髪を切って神に捧げた、その髪の毛だそうです。


王子さまとシンデレラ姫

2008年02月04日 21時51分06秒 | 旅行
さて、D51を待つ間、いろんなものが通過しました。


これは、行きにSLをバックで牽引したディーゼル。
なんかホラ、牽引を外したトラックの頭みたいな、、


ヘリコプターも飛ぶし、


電車も通過、


セスナも飛び去るし、、、、

待ちの間、あきませんでした。
結局、1時間半くらいはひたすら待っていたんですが。D51。

月と飛行機

2008年02月03日 23時02分13秒 | 月・星・空
これは、我が家の上空の写真です。
んだから電線が入っちゃって、、、
これはずっとねらっているけど、一度としてうまくいきません。
まあまあのを載せてみます。
時間は、夜明け前です。ちょっと寒いです。

これはデイズニーランドのワールドバザールです。
反省点は、もっと(恐れずに)感度を上げりゃよかったかな、、


これは、花火のあと、人通りが途切れるのを待っている間に撮りました。
お城の上には、おおいぬ座のシリウス。点々は飛行機の点滅する航空灯です。