スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

サーファーガール2

2008年06月09日 21時34分37秒 | 日常

ちょっと未公開写真を。
以前の、近所の海の、別カットです。

あまり帆船でも飽きられるから。。




そのスーパースター様は英国からやってきました

もちろん、日本ではファンの熱烈な歓迎を受け、その言動は社会現象だと言われました

で、大成功の日本を後に東南アジアに旅立って、散々な目にあったそう。発端は大統領夫人主催の昼食会をスッぽかした為に国民から総スカンを食らったのでした。挙げ句に、出国手続きに際し特別な扱いを受けられずに、スーパースター様は一般人と同じ出国ゲートに並ばされ、暴徒から投石や暴力を受けたそう

大成功の日本公演の後にフィリピンで騒動を起こした、ザ・ビートルズの話でした

日本丸3

2008年06月08日 20時51分23秒 | 帆船~船

恋し青空です!
以前、掲載した写真ですが、こんな青空が恋しいです!

先週の日曜日も、奇跡の晴天でしたね。


風も穏やかで。












あまり人が居ないでしょう?
もう、250回目なので慣れっこでしたかね?
皆さん、赤レンガ倉庫前のお祭りに行っていたのかな。と。


●用語解説~リリース

CDとかを発売する時にリリースすると言いますが、release~リリースの主たる意味は、自由にする、解放する、免除する、解除するなどの事ですね

これが映画ならば、やや古典的な言い回しをすれば『封切り』です。音楽(CD)ならば『発売する』でしょう。まぁ共に、いよいよ初公開するよ!って感じのアレでしょうかねぇ。今やネット配信したり予告編が詳細に出たり、あまり『リリースする』ってイメージじゃ無いよねー

ニュース・リリースとか、(カメラの)シャッターを押す…この場合はレリーズ…とか、趣味釣りのポリシー、キャッチ&リリースの応用編もあります。




日本丸2

2008年06月08日 00時11分34秒 | 帆船~船

さて、桜木町駅のホームからは日本丸が見えます。
間もなく、見えました、となる感じです。
それは、駅前に何かが建設中だから。
やめて欲しいんだけどなぁ。
でも、これがマンションだったら、ちょっと気になるかも、、


さて、初代日本丸の総帆展帆は、今回で250回になったそうです。
約90名の市民ボランティアが乗船していきます。


女の子もガンガン昇って行きます!






明日はマタ雨?いやまいったなぁ。。。

日本丸

2008年06月06日 20時45分25秒 | 帆船~船

さて、海王丸の総帆展帆の3時間前に、初代日本丸の総帆展帆を見てきました。

なので、明日からまた続けます!

これは、めめさんが港の見える丘公園に行ったことがないとの事ですので、
そこから見たベイブリッジです。


これは近所のネモフィラの丘。
4年前?くらい。
今年は悪天候と多忙で行けませんでしたので。
せめてもと、写真を掘り出しました。



一休み。

2008年06月05日 23時08分13秒 | 日常

まだまだ帆船はあるけど、飽きられるので一休みです。

●竊(せつ)の話しです



竊の元意味は、手っ取り早い説明をすれば(ひそかに)穴蔵に貯蔵した米(を盗む事)です

常用漢字(旧・当用漢字)には無いので、俗字として『窃』を使うそう

つまり、その、強盗は強引に暴力や脅迫行為で金品を奪う事で、窃盗はこっそり知られない様に盗む事です。どちらも犯罪には違いませんが、掏摸(すり)や万引きは窃盗になるわけです