山羊蔵

興味があること、見たモノとかを納めておく蔵

D903iTVを買う

2007-02-17 23:53:13 | ケータイ
昨日飲み会の帰り、ケータイを取り出していじろうとしたそのとき、くしゃみが出てケータイを落っことして壊してしまいました…。


20070217_01


当分、去年買うたD902iで満足やったので新機種を買うつもりはなかったんですが、DoCoMoショップで端末を見てると、昨日出たばかりのD903iTVがなかなか格好良かったので購入しました(かなりお高かったんですがね…)。


ちょこちょこと今日一日触ってみたのですがD902iと比べて、スライドボタンがえらい上の方にあったり、キーロックボタンが反対側に移ってたり、スピードセレクターという機能が追加になってたり…と色々と変更点はありますが、基本的な入力部分とかはあまり変わってないので、すぐに慣れそうです。
あ、あとDoCoMoで2機種めのワンセグケータイなんですよね。
ただ、ワンセグの機能は今はあまり必要ないかな…。
でも、結構綺麗に映るので、休憩時間とかにテレビを見るのには良いかもしれません。


今度こそ、長く使わないと…。


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>


Rhythms del Mundo: Cuba を買う

2007-02-14 22:00:00 | 音楽

久々にCD紹介のエントリ。

Rhythms del Mundo: Cuba?というCDを買いました。
先日なんかのテレビ番組を見ていて、ColdplayのClocksが流れてきたんですよ。ただ、じっくり聞いてるとなんだか変な感じです。ラテンぽいというか、そんな感じの音が混じってたんですよね。
で、気になったので「Coldplay ラテン」みたいなキーワードで検索してみたところ、上記のCDの情報にヒットしたというわけです。

一通り聞いてみて、久々に捨て曲なし!と思わせる良いアルバムでした。
まぁ、Buena Vista Social ClubがColdplayやU2なんかをカバーしてるって時点で捨て曲なんてない感じですよ、これは。
上記のamazonへのリンクとかから視聴できるので、気になる方は是非聞いてみてください。体が動き出す曲ばかりですよ。

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>

今年は

2007-02-14 21:00:00 | スイーツ
20070214_02


去年に続き、今年も私が出張中でいなかったんですが、今年は前後もいないということで、宿の方に直接送ってくれました。


20070214_04


先日、私がうまいうまい言うてたので、ポテトチップチョコレートと、


20070214_05


ポテチクランチチョコレート


20070214_06


黒糖チョコロイズのチョコを3つもいただきました。


ポテトチップチョコレートのお味は先日書いたので割愛して、あとの2品のお味ですが、
まず、ポテトクランチチョコレート。
普通に売ってるクランチチョコレートと同じ感じやなぁと最初は思てたんですが、これもポテトチップが入っており、これの塩味がまた絶妙でした。
次に黒糖チョコですが、こちらは口に含むと黒糖の何ともいえない香りがして、良いお味ですね。


でも、やっぱりポテトチップチョコレートが一番です。食べ始めるとやめられません…。
食べ過ぎるとダメなので、チョビチョビと食べていこうと思います。


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>


xfy Blog Editorを使う

2007-02-13 22:00:00 | デジタル・インターネット

xfy Blog Editor?というツールが出てたので、早速それを使うて書いてみてます。

ブログ人はまだ対応のBlogサービスに入ってないみたいですが、普通に作成→Upでけますね。
#ただ私はそんなに長文書かないんで、ブラウザからのエントリで十分な感じもしますが…。
ローカルで作成→Upできるんで、Blogサービスが重くてエントリが消えちゃったことが多々ある方は使うてみると良いかもしれません。

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>

キンキーブーツを観に行く

2007-02-09 18:51:18 | 映画
私が好きな映画の一つであるフルモンティのように面白い映画と聞いていたキンキーブーツをやっと見てきました。
#今、公式サイト見たら、もうDVD出るんですね…。
色々とタイミングが合わなくて、今まで見れてなかったんですよね。


フルモンティほど面白いとは正直私は思えませんでしたが、やはり実話に基づいた映画はネタが良いですねぇ。
日本でも色々と廃れている産業や会社、コミュニティとかがありますが、ニッチなところをねらうとか、アイディア勝負で起死回生を狙っていけると、後で映画になるような面白い話が出てくるかもしれません。


以下、ネタバレがありますので、これから見ようと思っている方はご注意ください。



















傾きかけた靴工場をお父さんの急死によって継ぐことになったチャーリー。
ただ、この靴工場は工員をクビにしないために引受先のない靴を作り続けていたりしたため、つぶれかけていたのでした。
靴工場をたたまないようにするために引受先のない靴を買ってもらうためにかけずり回ってたのですが、あまり買い取ってくれるところはなく、パブで酒を飲んだあとふらふらとしていたところで、ある出会いをすることになります。
その出会いと工員をリストラしている最中にある工員からいわれた一言をヒントにチャーリーは起死回生の作戦に出る…という話です。


こちらの映画はイギリスのノーサンプトンに実在する靴メーカー、ブルックスがモデルとなっているそうです。
起死回生の作戦の結果、生まれた靴はDivineというブランド名で売られてるそうですよ。
興味のある方はこちらもご覧になってみてください。


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>