1975年(昭和50年)、フジテレビの子供向け番組「ひらけ!ポンキッキ」で発表された童謡で、史上最高の450万枚以上のレコード売り上げを記録したものとして有名だ。
当時、世の中は国鉄(今のJR)の「スト権スト」で多くのサラリーマンが出勤できず、やむなく自宅に待機し子供たちと戯れていた。そこにテレビからこの歌が流れると、親子そろっていつの間にか親しむようになったという。
子門真人(しもんまさと)の歌声も素晴らしかったが、史上最高の売り上げでレコード会社は大儲けしたとか・・・
やむなく自宅待機になったサラリーマンだが、毎日の出勤から解放され、かえってこの歌詞に共鳴したのかもしれない。
およげ!たいやきくん / 子門真人