♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

ダービー、ワンアンドオンリーが勝つ

2014-06-01 18:05:35 | 日記

 

今年(2014年6月1日)のダービーは、

ワンアンドオンリーが勝った。

 

大地一人の有料版の予想は、

本命トゥザワールド、対抗ワンアンドオンリーだった。

 

あとは、2着のイスラボニータを単穴評価なので、

完全な外れではなかったが、

本命を間違えたので、

外れと言われても仕様がない。

(買い目は書かなかった)

 

皐月賞が終わってから、

ずっとワンアンドオンリーを本命にしようと思った。

あの末足は、すごい!

 

木曜日の枠順発表で、

「これは大丈夫」と思った。

 

なぜなら、ワンアンドオンリーは、

昨年、横山が乗るはずだったコディーノと同じ枠2番ではないか!

 

でも金曜日の夜に新聞を見て

ワンアンドオンリーの本命をやめた。

 

俺が考えていたことが、

ワンアンドオンリーを管理する橋口調教師の言葉として、

全部新聞に載っていたからだ(笑)。

 

それで、5番のトゥザワールドを本命にした。

 

でもさ、1着の2番と、2着の13番を足すと、

15番になる。

 

やはり、結果的に、5番に関係のある数字は来たってわけよ。

 

でも大反省だ。

 

率直に言えば、

今年のダービー予想は、

どう考えても、俺の完全な負けだ。

 

本命を間違えちゃいけないよな。

 

そして!

 

ワンアンドオンリーの関係者には、おめでとう!・・・と言いたい!

 

さらに、もうひとつ。

 

今日は東京競馬場に、

徳仁皇太子が来場した。

 

勝ったワンアンドオンリー、横山騎手、皇太子の誕生日は、

いずれも、2月23日だ。

 

もちろん、大地一人、それを知っていた。

 

橋口調教師の子供の誕生日が、2月23日であることも!

 

世の中って、面白いよね。

 

天網恢恢、粗にして漏らさず・・・ってことさ。

 

人生、チッポケなことで、悩んでもしようがないってことよ!

だろ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


在日韓国人、10万円で、帰化できるのに・・・

2014-06-01 10:41:42 | 日記

 

在日朝鮮人・韓国人は、

平成18年の統計では、

日本に60万くらいいる。

 

そして彼らは、10万円で、

司法書士に頼めば、帰化できる。

 

なのに、彼らはそれを拒み、

「在日特権」を利用して、

大きな顔をしている。

 

「日本人に差別されている」というウソをまきちらし、

逆に、「日本人を差別しようとしている」わけだ。

 

彼らは「俺たちは、差別されている」と言えば、

何でも許されると思っている。

 

 

和田アキ子は、「昔、差別された」という。

でも、彼女は日本人なら、「もっと差別された」だろう。

あの性格じゃねえ・・・

 

彼女が紅白に30回以上も出ているのは、

朝鮮人が差別されていない、何よりの証拠ではないか!

だろ?

 

 

俺も、在日になりたいと思うときがある。

 

彼らの人生は、ノーテンキで、楽だろうな。

 

どんなに悪いことをやっても、

「だって差別されているんだもん」

と一言、言えばいいんだからな。

 

楽チン、楽チン・・・


貧乏なときこそ、有料版を読むのが、価値がある

2014-06-01 10:23:02 | 日記

 

大地一人、有料版、

お金で買えないほどの価値がある

・・・そういうつもりで書いている。

 

むろん、価値を判断するのは、

個人だ。

 

他人は強制できない。

 

しかし!

 

俺は、

「有料版は、お金のない人が読むから、意味がある」

と思っている。

 

世の中とはそういうもので、

俺自身、

若いころ、めちゃ、お金がないときでも、

ビートルズやモーツァルトのレコードはほぼ全部買ったし、

スエデンボルグの本も、主なものは、全部揃えた。

 

ロマン・ローランの

『ジャン・クリストフ』でも、

「ジャンは、どんなに金がなくても、

ベートーベンのコンサートだけは、聞きに行った」

と書いてある。

 

当時は、レコードなんてない。

コンサートで聞くしかなかったわけだ。

 

でも、ジャンの、この気持ち、わかる。

 

そう。

 

金とは、まったく金がないときに、

その金を、何に使うか・・・で、

その人間の価値が決まるのである。


科学をいくら追求しても、幸福にはなれんらしいぞ・・・・ホンマや

2014-06-01 09:27:45 | 日記

 

血はなぜ赤い?

・・・科学の答え:ヘモグロビンが、酸素と結び付いたせいや・・・

 

でも、この答えって、

本当の答えなんだろうか?

 

この答えなら

黒の可能性もあるし、

白かもしれない。

 

血が赤いのは、

「神様が、出血したら、すぐにわかるように、

そうなさった」

・・・・という方が、よっぽど、わかりやすい。

 

この答えだと、

「赤でないとダメ」ということになる。

 

俺たちの子供のころ、

教師が精神病というのは、いなかった。

 

しかし、今は神経症の教師は非常に多い。

 

また周りの大人にも、ウツはいなかった。

 

でも今はウツだらけだ。

 

確かに、生活はとても便利になったが、

今と昔、どっちが幸福かと言うと、

「今だ」と、素直に答えられない人も多いと思う。

 

その証拠に、現代は、自殺者が非常に多い。

 

つまり科学がいくら進歩しても、

医学がいくら発達しても、

それはストレートに、人類の幸福に結びつかないってことだ。

 

なのに、世の中は、

技術革新や医学の進歩にばかり向かっている。

 

もちろん、技術革新や医学の進歩も、

絶対に必要だが、

もっと大切なものが、世の中にはあると思う。

 

大地一人は、

それを皆に教えるために、

生まれてきたと思っている。

 

大地一人の言うとおりにすれば、

幸福になれるだろう。