屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

川の透明度にびっくり!【屋久島ヤクスギランドガイドツアー】

2019年08月07日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

大阪から来られたNさん親子とヤクスギランドのガイドツアーに行ってきました。(前日は白谷雲水峡に行っています。)

まずは少し寄り道をして絶景の松峯大橋へ。遠くには三角の山、明星岳が見えています。

この日は本当に天気が良くて川の色がとてもきれいでした。ちなみにこの安房川でカヤックツアーを開催しています。気持ちが良いですよ。

ヤクスギランドへ向かう途中、遠くには種子島が見えました。屋久島に比べ本当に平らな島です。

ヤクスギランドをハイキング。白谷雲水峡に負けない美しい渓谷です。

もちろん名の通り、大きな屋久杉が多いところです。こちらは千年杉。千年以上の杉が当たり前のように見られるところが屋久島のすごいところです。

島とは思えないスケールの大きな川には驚かされます。いつもすごい量の水が流れています。

川のそばに行くこともできて、近くで見ると透明すぎて川底がはっきりと見えます。小さい丸い穴は水の力で穴が空いた甌穴。

森の中に戻ると大きな二大杉(一代目の屋久杉が朽ちて穴があいています)があったり。

大きな屋久杉の切り株もそこかしこに見ることができます。

樹齢1800年の仏陀杉。弱ってはいますが威風堂々とした姿。

さらに大きな屋久杉「弥生杉」。こちらの推定樹齢はなんと3000年。手をのばせば触ることができます。

Nさん達は今回縄文杉には行きませでしたが、十分に屋久杉を堪能していただきました。

二日間にわたり、屋久島自然学校のガイドツアーにご参加いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白谷雲水峡より原生的な自然を感じる【屋久島ヤクスギランドツアー】

2019年06月15日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

先日の白谷雲水峡のツアーに引き続き北海道から来られたOさんとヤクスギランドの一日ガイドツアーに行ってきました。

まずはいきなり推定樹齢3000年の紀元杉へ。こちらだけでも一見の価値があります。

ヤクスギランドは巨石や屋久杉、いろいろな魅力のつまったコースです。

この日は少し川が増水気味でした。屋久島の川のスケールには毎回驚かされます。

このような日は苔のしずくがきれいだったりします。

タツナミソウの花。打ち寄せてくる波のような形の花をしています。

屋久杉の切り株の中にはいってみたり。肌をとおして自然を感じていただいています。

屋久杉の上にヤマグルマという木が巻き付いています。

フタリシズカの花。花を見つけるとやっぱり嬉しいですね。

二大杉の洞をのぞきこんでいます。名の無い屋久杉でも十分に立派なのが屋久島のすごいところです。

そんな大きな屋久杉も時には倒れてしまったり。平成9年の台風で倒れてしまった蛇紋杉。

だけど、次の世代の杉が立派に育ってきています。

枝っぷりが面白かった屋久杉。

コショウノキの実。コショウのように辛いらしいです。

きれいな渓流が眺められる橋を渡ったりしながら歩いていきます。

小さなスミレの花が探すとたくさん咲いています。

推定樹齢2600年ほどの母子杉。ヤクスギランドの名の通りいっぱい屋久杉を見てきました。

最後にOさんの希望もあり、猿川のガジュマルを見てきました。先ほどまでいた屋久杉の森とは違う亜熱帯の森です。

白谷雲水峡に比べヤクスギランドの奥の方は人が訪れるのも少なく、Oさん曰く「より原生的な自然を感じた」ようです。

ヤクスギランドはゆっくりと屋久島の自然を堪能するには最適な場所だと思いますよ。

ぜひ屋久島に遊びにお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽玄な世界を楽しみながら【屋久島ヤクスギランドガイドツアー】

2019年05月17日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

神奈川県から来られたIさん親子と屋久杉ランドの一日ガイドツアーに行ってきました。

(ちなみに前々日には白谷雲水峡の一日ツアーに行っています)

まずは屋久杉の事前勉強に屋久杉自然館へ。入口には昔使われたいたトロッコが展示されています。

今年は屋久杉自然館開館30周年の記念特別展を展示しています。毎年のように特別展示が変わりますので何回見てもあきませんよ。

この後、見に行った紀元杉の枝。ちなみに折れてしまった縄文杉の枝も見ることができます。

枝なのに推定樹齢1000年。このような展示が見れるのもここだけなので貴重です。

車で移動して紀元杉へ。車道のすぐ横なので歩く必要がありません。体力が心配な方にはおすすめの屋久杉です。 

間近で見ることができるので屋久杉の風格や木目がよく分かります。紀元杉、推定樹齢3000年。

いよいよ屋久杉ランドの入口へ。霧に覆われて周りは真っ白です。

雨が降っていたのですが、その方が緑は鮮やかに見えたりもします。

小雨程度であれば雨の日のトレッキングも悪くないですよ。苔も生き生きとしています。

母子杉に到着。裏側は苔むしていますが・・・

 正面に周るとこのような姿です。母子仲つつましく並んでいます。推定樹齢2600年。

樹高33.8mの背の高い屋久杉「天柱杉」。推定樹齢1500年。

白谷雲水峡に負けず劣らず苔も多い森です。 

少し揺れるつり橋を渡ったり。

つり橋からの眺め。屋久島の川のスケールの大きさ、水量、岩の大きさには驚かされます。

苔に覆われた屋久杉の切り株。 

根っこだらけの道を歩いたり。そう言えばこの日はほとんど人には合いませんでした。静かな森を歩くには穴場のヤクスギランドです。

仏陀杉。こちらから見ると口を大きく開けたように見えます。

風格漂う仏陀杉。

屋久杉の残骸たち。屋久島の林業の歴史なども垣間見ることができます。

Iさん達には白谷雲水峡との違いを感じていただきながら、幽玄な屋久杉ランドの森を楽しんでいただきました。

ヤクスギランドのガイドツアーにご参加いただきありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表的な屋久島らしい森を楽しんだ二日間【屋久杉ランドと白谷雲水峡ガイドツアー】

2019年04月16日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

東京から来られたKさんご夫婦と一日目は屋久杉ランドの半日ツアーに行ってきました。

入口ではヤマザクラの木がお出迎え。花はもう終わりですが赤い若葉がとても美しいです。

屋久杉ランドは名前で誤解されがちですが、白谷雲水峡と双璧をなす屋久島らしい森を味わうことができます。

何度見ても川の美しさには目を奪われてしまいます。

ヤクシマザルにも出会うことができました。分かりづらいですが真ん中にいます。

河原に降りて一休み。この日は今年一番の暑さで日が差すと暑いぐらいでした。

屋久島の名産たんかんを食べていただきました。時期的にはもう終わりです。

少しだけ揺れるつり橋から写真を撮ったり。 

下を除くと透き通った川の水を見ることができました。 

屋久杉ランドの名の通り屋久杉がとても多いところです。

こちらは仏陀杉。口を開けた人の顔のようにも見えてきます。推定樹齢1800年。

場所を変え、推定樹齢3000年の屋久杉「弥生杉」。これだけ見れば屋久杉は満足かもしれません。

二日目は白谷雲水峡へ。車窓から見られる新緑も絶景です。 

白谷雲水峡に入ると急峻な白谷川沿いを歩いていきます。

途中で見られる屋久杉の切り株。風格漂う木肌です。

苔むす渓谷を通り過ぎ。 

大きな屋久杉とも出会います。「七本杉」 

苔むす森では記念撮影。相変わらずの緑の世界。

よく周りを見て歩いているとキノコを発見。奥様が動植物が好きな方でキノコでも喜んでいただき嬉しかったです。

太鼓岩に到着。この日は新緑とヤマザクラの景色が素晴らしいのではないかと期待していったのですが、ご覧のとおり真っ白。

それでもKさんポーズをとっていただきありがとうございます。

帰りはおまけで二大大杉も見て帰りました。

二日間連続で屋久島ガイドツアーにご参加いただきありがとうございました。

また機会がございましたら遊びにお越しくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業旅行・学生旅行に屋久島は如何?【ヤクスギランドガイドツアー】

2018年10月11日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

東京から来られたKさん4名と屋久島ヤクスギランドのガイドツアーに行ってきました。

実は屋久島に実習に来ていた学生さんたちで自由行動の日にエコツアーに参加していただきました。

後ろ姿が青春時代を感じてうらやましいです。

松峰大橋からの眺望。小さくカヌーをしている人も写っています。

ちなみに屋久島自然学校でもカヌーツアーは開催してますよ。

この日は風がつよく水面が揺らぎ、キラキラしていたのがきれいでした。

ヤクスギランドに向かう途中、ヤクシマザルに遭遇しました。屋久島のサルはおとなしく観察しやすいのですが、あまり近づきすぎないように注意しましょう。

キノコのように見えるかもしれませんがツチトリモチという寄生植物。秋を代表する珍しい植物です。

見晴らしの良いつり橋にて記念撮影。

 

少し揺れるつり橋は楽しいものです。 

本格的な登りが始まる前に河原で休憩。屋久島の固有種ホソバハグマが咲いていました。

川のそばに生える渓流植物。水没したとき川の流れの抵抗を少なくするため葉っぱが流線形です。

清らかな流れを見ているとどうしても足がつけたくなります。結構冷たいですが気持ちが良いですよ。

ひょうきんなK君、打ち首?のようだと言われていました。

赤く美しい樹木ヒメシャラ。これで数百年は生きていると思われます。

大きな屋久杉の切り株の中にはいって。何かを見つけたかな。

何回見てもきれいな清流です。

 

推定樹齢2600年の母子杉。二つの屋久杉が立ち並んでいます。

ツアーも終盤になり疲れてきますので河原で休憩。 

花崗岩の巨岩がゴロゴロ。 

森に囲まれ、川の音を聞きながら癒しの空間です。 

大きな岩が真っ二つに割れています。

 

大雨で屋久島実習がうまくいかなかったKさん達。これで少しでも屋久島の自然の良さを体感できたかな。

また社会人になっても遊びに来てくださいね。お待ちしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする