屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

屋久杉だけでなく、川でも遊んだ?!ヤクスギランドガイドツアーin屋久島

2021年04月09日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

春休みに大分県から来られたSさん達(親子二家族)と屋久島ヤクスギランドの一日ガイドツアーに行ってきました。

ランドという名前から誤解されがちですが屋久杉を思う存分堪能することができる屋久杉の森です。

屋久島の新緑、照葉樹林
 
まずは新緑の美しい松峯大橋へ。一年のうちで一番美しい季節を迎えています。
 
屋久島松峯大橋からの眺め
 
高さ70mの橋の上からは葉っぱを紙飛行機のように飛ばして遊びました。

子供たちが「もう一回!」とよろこんでくれたのはガイド冥利につきます。

屋久島ヤクスギランド入口のさくら
 
ヤクスギランドに到着すると入口では桜が出迎えてくれました。桜を見るだけでなんだかうれしくなります。
 
屋久島ヤクスギランドの登山道
 
見ごろを過ぎたツバキの花はたくさん落ちていました。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
少し揺れるつり橋は渡るだけでも楽しいですね。
 
屋久島ヤクスギランドを流れる清流
 
つり橋からの眺め。屋久島にはスケールの大きな、そしてとてもきれいな川がたくさん見られます。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
先ほど見えた川に下りてしばし休憩。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
はじめはきれいな川を眺めていましたが・・・
 
 
子供たちがじっとしていられるわけもなく、川に足をつけたりしました。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
ちなみに川の水はまだまだ冷たいです。大人は長い間は耐えられません(笑)。
 
屋久島ヤクスギランドガイド落とし物鳥の羽
 
森の中を歩いていると色々なものを発見したりします。鳥の羽が落ちていました。
 
屋久島ヤクスギランド屋久杉
 
屋久島といえばやっぱり屋久杉。屋久杉の株の中に入ってもらったり。
 
屋久島ヤクスギランド屋久杉
 
こちらは二代杉(一代目の屋久杉の上に二代目の屋久杉が乗っかったもの)。

一代目の屋久杉がほとんど腐ってなくなっているので中に入ることができます。

屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
何度見てもきれいな川の流れには癒されます。巨大な岩は花崗岩。
 
屋久島屋久杉紀元杉
 
最後に場所をかえ、こちらは紀元杉。間近で見ることができるので大迫力です!
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
推定樹齢はなんと3000年。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
K大君、お母さんの手を借りて紀元杉にタッチ。

屋久島といえば「縄文杉に行かなきゃ」と思いがちですが、ヤクスギランドと紀元杉で十二分に屋久杉を味わうことができます。

むしろ近くで屋久杉を見ることができるので(縄文杉は近くでは見ることができません)こちらのコースのほうが屋久杉の大きさを実感できるかもしれません。

 

翌日は白谷雲水峡太鼓岩のコースにご参加いただきました。ありがとうございます。

K平君、K大君、大きくなったらまた屋久島に来てくださいね。お待ちしております。

 

屋久島自然学校のヤクスギランドガイドツアーはこちら。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休みにヤクスギランドで癒されてきました!

2020年07月10日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

7月上旬、梅雨の晴れ間にヤクスギランドに行ってきました。

3時間ほどのトレッキングでしたが、大きな屋久杉と透き通った清流に癒されてきました。

屋久島明星岳と種子島
 
麓から一気に標高1000mのヤクスギランドに向けて登っていきます。

途中、見晴らしの良いところから明星岳と遠くに平らな種子島。

水力発電所・屋久島
 
水力発電所・屋久島

屋久島の豊富な水力を利用した水力発電所。

 
この日は晴れの予報でしたが山の上の方は霧に覆われています。屋久島ではよくある風景です。
 
ヤクスギランド入口・森泉
 
ヤクスギランドの入口からは太忠岳の天柱石を見ることができます。

ここから3時間ほどで登ることができる山です。人も少なく山登りが好きな方にはおすすめの山です。

太忠岳登山ガイドツアーはこちら。

 
朝の柔らかい日差しを浴びながらのトレッキング。
 
ギンリョウソウ・屋久島の植物

ちょっと変わった植物、ギンリョウソウ。漢字て書くと「銀竜草」。なんとなく竜の姿にも見える。

光合成をしないので白い姿。

 
ヤクスギランドの中には荒川と呼ばれる清流が流れています。
 
 
ヒメシャラの花がよく落ちていました。
 
 
キノコを発見!
 
 
雨が多く、湿度の高い屋久島ではいろいろなものが苔むしていきます。
 
 
キセルガイの仲間?ちなみに陸上でも貝はいますよ。
 
 
ジャゴケ。蛇の鱗のような葉が特徴。
 
 
いつも水のきれいさに癒されます。今回は水量が多いほう。足を水につけたりもできます。
 
 
 
 
コケの上に芽生えたモミかツガの幼木。
 
 
至るところで清流を見ることができます。個人的には屋久島は「水の島」が一番しっくりきます。
 
 
河原に下りるとサツキの花が咲いていました。
 
 
このような所でコーヒーを飲んだり、パッションフルーツを食べたりしました。至福のひと時。
 
 
屋久杉の残骸も至るところでみることができます。
 
 
ヤクスギランド、名の通り沢山の屋久杉を見ることができる場所です。小さな子供から大きな屋久杉まで自然な屋久杉をしっかり見たい人には本当におすすめのコースです。(縄文杉コースよりおすすめです)参考ブログ:縄文杉トレッキングを成功させるための8つのアドバイス
 
 
屋久杉に着生したユズリハ? コケを苗床にして植物が成長していきます。
 
 
 
 
枝にもいっぱいコケがついてきます。
 
 
ヤマボウシの花が咲いていました。右中央白い花。
 
ヤクスギランド、本当に良いところです。足を延ばして50分以上のコースを歩くと人も少なく、屋久杉の原風景を味わうことができます。
 

ヤクスギランドガイドツアーはこちら。

動画でもまとめてありますので興味のある方は前回の記事をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島サイクリングのついでに屋久杉を見に行きました【屋久島ヤクスギランドガイドツアー】

2020年02月18日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

栃木県から来られたKさんご夫婦と屋久島のヤクスギランド半日ガイドツアーに行ってきました。

Kさん達はなんと屋久島3回目。目当ては縄文杉ではなく、サイクリング大会に参加するためです。

屋久島サイクリング大会の前日にツアーにご参加いただきました。

本当は屋久島カヌーツアーに参加の予定だったのですが、雨のためコースを変更をしてヤクスギランドにやってきました。

屋久島自然学校は貸し切りツアーですので、悪天候の場合でも柔軟に対応させていただいております。

屋久島の固有種オウゴカヨウオウレン

さて、こちらの花は屋久島の春を告げる花・オウゴカヨウオウレン。

ヤクスギランド、白谷雲水峡ともにすでに沢山咲き始めています。

ヤクスギランドを流れる清流。歩き始めてすぐに「水がきれい!」と言っていただけました。

この日は雨予報だったので整備された道を傘を差しながら歩きました。

丁度、雨雲の切れ間であまり雨は降らなかったのでラッキーでした。

途中の小川では屋久島の水も飲んでいただきました。屋久島の水は名水百選に選ばれるぐらいきれいです。屋久島では水場に困ることはあまりありません。

屋久島では締め殺しの木と呼ばれるヤマグルマが屋久杉に巻き付いています。

屋久島ではよくみられる光景ですが、他の場所では一般的ではありません。

登山道にはリンゴツバキの花がたくさん落ちていました。半分に割れた花もあり、ヤクシマザルが花の蜜を吸ったあとかもしれません。

迫力満点のつり橋。すこし揺れるのも楽しいものです。

つり橋からの眺め。増水はしてますが、屋久島ではまだまだ増水することがあります。

ここヤクスギランドの年間降水量は8000mm~10000mm。お住いの場所の降水量を比べていただくとどれぐらい多いのか分かると思います。

推定樹齢1800年の仏陀杉。ごつごつの木肌が特徴です。

雨が降ると残念な気持ちもありますが、コケはとてもきれいです。森全体も色が映えて見えます。

場所を変えて紀元杉。推定樹齢はなんと3000年。屋久杉の大きさを感じていただけること間違いなしです。

最後は時間があったので松峰大橋にも立ち寄りました。本当はこの安房川でカヌーをする予定でした。

翌日は大雨の予報でサイクリング大会が開催されるか心配されましたが、無事開催され終了したようです。ちなみに約400名の方が参加されたようです。

2月は閑散期ですが、その分交通費が安いようです。あえてこの時期に来るのもありかもしれませんね。

kさんヤクスギランドのガイドツアーにご参加いただきありがとうございました。

またのご来島をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中しっとりとした森を堪能【屋久島ヤクスギランドガイドツアー】

2019年12月30日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

茨城県から来られたSさんと屋久島一日目はヤクスギランド行ってきました。

まずはヤクスギランドに向かう前に寄り道。松峯大橋からのモコモコとした照葉樹林。

前日が大雨だったので横から水が湧き出ています。

「ヤクスギランド」名前で誤解されてしまうところですが、非常にきれいな屋久島らしい森を楽しむことができる場所です。

千年杉。もちろん屋久杉もたくさん見ることができます。

この時期はリンゴツバキの花がたくさん落ちています。

河原に降りていくことも可能です。

この日は雨が降ったり止んだりのくりかえし。本来ならこの場所でゆっくりするのが癒されます。

何回見ても水の綺麗さには感動させられます。

岩が切ったように割れてしまっています。節理と言って自然にできたものです。

屋久杉だけでなく、苔も楽しむことができます。

屋久島らしい景観。

推定樹齢2600年の母子杉。長い年月過ぎて想像することができません。

こちらは推定樹齢1800年の仏陀杉。でこぼこの輪郭を見てほしいのでモノクロにしてみました。

コブの部分が人の顔に見えるとも言われます。

最後にヤクシマザルがお見送りをしてくれました。ある程度の距離を保てばおとなしいおサルさん達です。

次の日はSさんと白谷雲水峡に行ってきました。

屋久島自然学校のヤクスギランドツアーはこちら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちのよい秋晴れトレッキング!【屋久島ヤクスギランドガイドツアー】

2019年10月07日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

西表島から来られたTさんと屋久島ヤクスギランドのガイドツアーに行ってきました。

前日までは山の上は大雨。この日も午前中は天気が心配だったのですが気持ちのよい晴天に恵まれました。

それでも川の方は増水して大迫力。屋久島に住んでいると水のパワーを感じずにはいられません。

30分ほど歩いて河原で休憩。アクティブなTさんは早速水に足をつけていました。冷たいけど気持ちがよいです。

その河原には屋久島の固有種、ホソバハグマが咲いていました。

大木が倒れた後にはヤクシマザルがいました。この日は天気が良いせいか遠くで鳴き声が聞こえたり、何度か見かけることができました。

この日はなんといっても木漏れ日。そして木漏れ日が射す苔がとってもきれいでした。写真よりもっときれいです。

苔のしずくは何度見ても見飽きることがありません。

屋久杉の洞にはいることもできます。大きさを実感してください。

屋久杉だけでなく面白い形の植物などいろいろ見ることができます。ヤクスギランドは人も少なく、自然観察に適した場所です。

屋久杉の洞から外を眺めた風景。Tさんの真似をして写真を撮らせていただきました。

屋久杉の根っこに入り込むTさん。

キノコのようにキノコでないツチトリモチ。寄生植物です。この時期よく見かけることができます。

きれいな渓谷もいっぱいあります。

推定樹齢2600年の母子杉。裏側には苔がいっぱい生えています。

空を見上げるときれいな青空が広がっていました。屋久杉だけでなくいろいろな樹木を見ることができます。

 

落差数mのちょっとした滝。

これでも少し濁っている川の水。透き通って水があるのか分かりにくいぐらいの時もあります。

ごつごつした風格ある仏陀杉。その他にもいろいろな屋久杉を見て歩きました。

秋ということもありキノコを見かけることが多いです。

ヤクスギランドのトレッキングの後に少し足をのばしまして、紀元杉も見てきました。

推定樹齢3000年。この杉を見ておけば縄文杉は別にいいかもしれません。

人が少なく、ゆっくりと屋久島の森を堪能するのに最適なヤクスギランド。

名前に惑わされずに行くことをおすすめします。(ランド・・・らしいところではなく自然の森。奥の方まで行く方は、しっかりとした装備が必要です。)

また、本当に来ていただけそうなTさん、ぜひまた遊びに来てください。

私もお話を聞いて、西表島や石垣島に行きたくなってしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする