屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

しっとりとした森の中、屋久杉の原風景をあるく【ヤクスギランドガイドツアー】

2022年08月04日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

大阪から来られたTさんご家族と屋久杉の原風景を楽しむことができるヤクスギランドのガイドツアーに行ってきました。

ヤクスギランドガイドツアー
 
歩いて数分でこのような森。ランド的?な印象はないと思います。
 
ヤクスギランドガイドツアー、荒川
 
水量豊富な屋久島の川。

ちなみに屋久島は日本で一番雨が多く、このあたりの年間降水量はなんと一万ミリ。

 
倒木にもコケがみっしりと生えてきます。
 
屋久島きのこ
 
キノコ発見! 何かを発見するのもトレッキングの楽しみのひとつ。
 
 
数年前に倒れた大木の根っこ。
 
ヤクスギランド、屋久杉ひげ長老
 
屋久杉「ひげ長老」。下部は髭のように?コケに覆われています。
 
ヤクスギランド、屋久杉の切り株
 
名もない大きな屋久杉の切り株。
 
屋久島、二代杉
 
ぽっかりと穴のあいた二代杉。この中に入ることもできます。
 
 
杉の子供たち。
 
屋久島、杉の子
 
少し大きくなった杉の子。
 
屋久杉、蛇紋杉
 
屋久杉「蛇紋杉」の根っこ。平成9年9月の台風で倒れました。
 
 
屋久杉の切り株が転がっているのが分かるかな?
 
 
何とも言えない看板。
 
 
川が多く、いくつもの橋を渡っていきます。(数えてみたら5個の橋を渡りました)
 
 
 
屋久杉の木肌にはりつく地衣類。
 
 
タカサゴサガリゴケ?かな。
 
屋久島フォーリースギバゴケ
 
一押しのコケ「フォーリースギバゴケ」
 
屋久杉、母子杉、ヤクスギランド
 
推定樹齢2600年の「母子杉」
 
 
つり橋
 
 
大きな岩がゴロゴロ。つり橋からの眺め。
 
 
ヤクスギランドガイドツアー
 
ヤクスギランド、コケの雫
 
苔のしずく。
 
 
 
屋久島松峯大橋
 
途中、大雨の洗礼を受けましたが無事終了。

少し早く終わったので松峰大橋からの眺望を楽しんでから帰りました。

ヤクスギランド本当に良い所です。十二分に屋久島らしい森を堪能していただけると思いますよ。

 

屋久島自然学校のヤクスギランドガイドツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短時間で屋久島らしい森を堪能できるヤクスギランド【屋久島自然学校ガイドツアー】

2022年01月11日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

冬休み、娘(小6)を連れてヤクスギランドに行ってきました。

2時間ほどの軽いハイキングでしたがほどよい疲れと心地よい時間を過ごすことができました。

短い時間で屋久島らしい景色を楽しむことができるイチオシのコースです。

(参考:ヤクスギランド80分コース+屋久杉「母子杉」を歩きました)

ヤクスギランドのコースはこちらを参照してみてください→ヤクスギランド案内図

 
ヤクスギランドに向かう途中の眺め。右手は数年前のがけ崩れの跡、左手奥には太忠岳の天柱石。

高さはなんと40mともいわれています。登って岩の真下まで行くことができます。

屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
10時ごろだったのですが、横から差し込んでくる木漏れ日がとてもきれいでした。
 
屋久島ヤクスギランドの風景
屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
50分コースまではこのような整備された道を歩きます。
 
 
遠くに見える天柱石ですが、このヤクスギランドが登山口となります。ちなみに山頂までは約3時間~4時間ほどの行程。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
つり橋は揺れるのが楽しいようでいつも飛び跳ねています。
 
 
つり橋からの眺め。大きな岩はすべて花崗岩。
 
 
ツバキの花が咲いていました。よく落ちているツバキの実は屋久島のものはとても大きいです。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
白谷雲水峡に負けず劣らずヤクスギランドもコケの多いところ。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
お気に入りの休憩ポイント。川の透明度がとても高く、夏であれば足などをつけることができます。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
また、別の休憩ポイント。額縁から自然を眺めるように。
 
屋久杉の洞
 
とある屋久杉の中から見上げた景色。
 
屋久島コケの雫
 
いつものようにコケの雫も美しい。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
屋久杉の大きさが伝わればうれしいです。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
おすすめの屋久杉「母子杉」。推定樹齢は2600年といわれています。
 
屋久島ヤクスギランド母子杉
 
母子杉の木肌。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー
 
二つ目のつり橋です。
 
屋久島ヤクスギランドの風景
 
雨が多く、湿度も高い屋久島では枝にもコケが纏わりつきます。
 
屋久島ヤクスギランドの風景
 
コケに覆われた緑の森。
 
屋久島ヤクスギランドの風景
 
丸い岩がかわいらしくていつも撮影してしまいます。
 
屋久島のコケ
 
手すりについたコケも雫がとってもきれい。

「ヤクスギランド」、名前では安易なところと思われがちですが、短時間で屋久島らしい森を楽しむことができるおすすめの場所です。

(特に子供たちや縄文杉に行く体力はないけれど、屋久杉をしっかりみたいという方におすすめです)

50分コース以上は本格的な登山道になりますので十分ご注意ください。

屋久島自然学校のヤクスギランドツアーはこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久杉だけでなく、川でも遊んだ?!ヤクスギランドガイドツアーin屋久島

2021年04月09日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

春休みに大分県から来られたSさん達(親子二家族)と屋久島ヤクスギランドの一日ガイドツアーに行ってきました。

ランドという名前から誤解されがちですが屋久杉を思う存分堪能することができる屋久杉の森です。

屋久島の新緑、照葉樹林
 
まずは新緑の美しい松峯大橋へ。一年のうちで一番美しい季節を迎えています。
 
屋久島松峯大橋からの眺め
 
高さ70mの橋の上からは葉っぱを紙飛行機のように飛ばして遊びました。

子供たちが「もう一回!」とよろこんでくれたのはガイド冥利につきます。

屋久島ヤクスギランド入口のさくら
 
ヤクスギランドに到着すると入口では桜が出迎えてくれました。桜を見るだけでなんだかうれしくなります。
 
屋久島ヤクスギランドの登山道
 
見ごろを過ぎたツバキの花はたくさん落ちていました。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
少し揺れるつり橋は渡るだけでも楽しいですね。
 
屋久島ヤクスギランドを流れる清流
 
つり橋からの眺め。屋久島にはスケールの大きな、そしてとてもきれいな川がたくさん見られます。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
先ほど見えた川に下りてしばし休憩。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
はじめはきれいな川を眺めていましたが・・・
 
 
子供たちがじっとしていられるわけもなく、川に足をつけたりしました。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
ちなみに川の水はまだまだ冷たいです。大人は長い間は耐えられません(笑)。
 
屋久島ヤクスギランドガイド落とし物鳥の羽
 
森の中を歩いていると色々なものを発見したりします。鳥の羽が落ちていました。
 
屋久島ヤクスギランド屋久杉
 
屋久島といえばやっぱり屋久杉。屋久杉の株の中に入ってもらったり。
 
屋久島ヤクスギランド屋久杉
 
こちらは二代杉(一代目の屋久杉の上に二代目の屋久杉が乗っかったもの)。

一代目の屋久杉がほとんど腐ってなくなっているので中に入ることができます。

屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
何度見てもきれいな川の流れには癒されます。巨大な岩は花崗岩。
 
屋久島屋久杉紀元杉
 
最後に場所をかえ、こちらは紀元杉。間近で見ることができるので大迫力です!
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
 
推定樹齢はなんと3000年。
 
屋久島ヤクスギランドガイドツアー風景
K大君、お母さんの手を借りて紀元杉にタッチ。

屋久島といえば「縄文杉に行かなきゃ」と思いがちですが、ヤクスギランドと紀元杉で十二分に屋久杉を味わうことができます。

むしろ近くで屋久杉を見ることができるので(縄文杉は近くでは見ることができません)こちらのコースのほうが屋久杉の大きさを実感できるかもしれません。

 

翌日は白谷雲水峡太鼓岩のコースにご参加いただきました。ありがとうございます。

K平君、K大君、大きくなったらまた屋久島に来てくださいね。お待ちしております。

 

屋久島自然学校のヤクスギランドガイドツアーはこちら。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休みにヤクスギランドで癒されてきました!

2020年07月10日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

7月上旬、梅雨の晴れ間にヤクスギランドに行ってきました。

3時間ほどのトレッキングでしたが、大きな屋久杉と透き通った清流に癒されてきました。

屋久島明星岳と種子島
 
麓から一気に標高1000mのヤクスギランドに向けて登っていきます。

途中、見晴らしの良いところから明星岳と遠くに平らな種子島。

水力発電所・屋久島
 
水力発電所・屋久島

屋久島の豊富な水力を利用した水力発電所。

 
この日は晴れの予報でしたが山の上の方は霧に覆われています。屋久島ではよくある風景です。
 
ヤクスギランド入口・森泉
 
ヤクスギランドの入口からは太忠岳の天柱石を見ることができます。

ここから3時間ほどで登ることができる山です。人も少なく山登りが好きな方にはおすすめの山です。

太忠岳登山ガイドツアーはこちら。

 
朝の柔らかい日差しを浴びながらのトレッキング。
 
ギンリョウソウ・屋久島の植物

ちょっと変わった植物、ギンリョウソウ。漢字て書くと「銀竜草」。なんとなく竜の姿にも見える。

光合成をしないので白い姿。

 
ヤクスギランドの中には荒川と呼ばれる清流が流れています。
 
 
ヒメシャラの花がよく落ちていました。
 
 
キノコを発見!
 
 
雨が多く、湿度の高い屋久島ではいろいろなものが苔むしていきます。
 
 
キセルガイの仲間?ちなみに陸上でも貝はいますよ。
 
 
ジャゴケ。蛇の鱗のような葉が特徴。
 
 
いつも水のきれいさに癒されます。今回は水量が多いほう。足を水につけたりもできます。
 
 
 
 
コケの上に芽生えたモミかツガの幼木。
 
 
至るところで清流を見ることができます。個人的には屋久島は「水の島」が一番しっくりきます。
 
 
河原に下りるとサツキの花が咲いていました。
 
 
このような所でコーヒーを飲んだり、パッションフルーツを食べたりしました。至福のひと時。
 
 
屋久杉の残骸も至るところでみることができます。
 
 
ヤクスギランド、名の通り沢山の屋久杉を見ることができる場所です。小さな子供から大きな屋久杉まで自然な屋久杉をしっかり見たい人には本当におすすめのコースです。(縄文杉コースよりおすすめです)参考ブログ:縄文杉トレッキングを成功させるための8つのアドバイス
 
 
屋久杉に着生したユズリハ? コケを苗床にして植物が成長していきます。
 
 
 
 
枝にもいっぱいコケがついてきます。
 
 
ヤマボウシの花が咲いていました。右中央白い花。
 
ヤクスギランド、本当に良いところです。足を延ばして50分以上のコースを歩くと人も少なく、屋久杉の原風景を味わうことができます。
 

ヤクスギランドガイドツアーはこちら。

動画でもまとめてありますので興味のある方は前回の記事をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島サイクリングのついでに屋久杉を見に行きました【屋久島ヤクスギランドガイドツアー】

2020年02月18日 | 屋久島ヤクスギランドツアー

栃木県から来られたKさんご夫婦と屋久島のヤクスギランド半日ガイドツアーに行ってきました。

Kさん達はなんと屋久島3回目。目当ては縄文杉ではなく、サイクリング大会に参加するためです。

屋久島サイクリング大会の前日にツアーにご参加いただきました。

本当は屋久島カヌーツアーに参加の予定だったのですが、雨のためコースを変更をしてヤクスギランドにやってきました。

屋久島自然学校は貸し切りツアーですので、悪天候の場合でも柔軟に対応させていただいております。

屋久島の固有種オウゴカヨウオウレン

さて、こちらの花は屋久島の春を告げる花・オウゴカヨウオウレン。

ヤクスギランド、白谷雲水峡ともにすでに沢山咲き始めています。

ヤクスギランドを流れる清流。歩き始めてすぐに「水がきれい!」と言っていただけました。

この日は雨予報だったので整備された道を傘を差しながら歩きました。

丁度、雨雲の切れ間であまり雨は降らなかったのでラッキーでした。

途中の小川では屋久島の水も飲んでいただきました。屋久島の水は名水百選に選ばれるぐらいきれいです。屋久島では水場に困ることはあまりありません。

屋久島では締め殺しの木と呼ばれるヤマグルマが屋久杉に巻き付いています。

屋久島ではよくみられる光景ですが、他の場所では一般的ではありません。

登山道にはリンゴツバキの花がたくさん落ちていました。半分に割れた花もあり、ヤクシマザルが花の蜜を吸ったあとかもしれません。

迫力満点のつり橋。すこし揺れるのも楽しいものです。

つり橋からの眺め。増水はしてますが、屋久島ではまだまだ増水することがあります。

ここヤクスギランドの年間降水量は8000mm~10000mm。お住いの場所の降水量を比べていただくとどれぐらい多いのか分かると思います。

推定樹齢1800年の仏陀杉。ごつごつの木肌が特徴です。

雨が降ると残念な気持ちもありますが、コケはとてもきれいです。森全体も色が映えて見えます。

場所を変えて紀元杉。推定樹齢はなんと3000年。屋久杉の大きさを感じていただけること間違いなしです。

最後は時間があったので松峰大橋にも立ち寄りました。本当はこの安房川でカヌーをする予定でした。

翌日は大雨の予報でサイクリング大会が開催されるか心配されましたが、無事開催され終了したようです。ちなみに約400名の方が参加されたようです。

2月は閑散期ですが、その分交通費が安いようです。あえてこの時期に来るのもありかもしれませんね。

kさんヤクスギランドのガイドツアーにご参加いただきありがとうございました。

またのご来島をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする