![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/f08b24160e5ab1e99eb507a98577c82c.jpg)
屋久島がリピーターのNさんと蛇之口の滝トレッキングガイドツアーに行ってきました。
屋久島には縄文杉や白谷雲水峡など有名なコースが多いので、行く人が少ないのですがその分静かな森を楽しむことが出来るコースです。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_83b051e54a644ea5839deb884bfc2a0d~mv2.jpg/v1/fill/w_533,h_800,al_c,q_85,enc_auto/b56965_83b051e54a644ea5839deb884bfc2a0d~mv2.jpg)
水場の近くでは苔むした森を見ることができます。
![屋久島植物センリョウ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_f0027ee13fb340299789c56d333d04aa~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_f0027ee13fb340299789c56d333d04aa~mv2.jpg)
秋らしく実をつける植物が増えてきました。こちらはまだ赤く染まっていませんが、正月の飾りに使うセンリョウの実。
![屋久島の植物ボチョウジ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_4a4a88adcfd74f7fa4ee40e649686cc4~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_4a4a88adcfd74f7fa4ee40e649686cc4~mv2.jpg)
黄色や赤やカラフルな実をつけるボチョウジの実。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_260637d31e5d4dde9baf6e3a036aeb93~mv2.jpg/v1/fill/w_533,h_800,al_c,q_85,enc_auto/b56965_260637d31e5d4dde9baf6e3a036aeb93~mv2.jpg)
何か所かある水場では屋久島の水を飲むことができます。慣れない方は抵抗があるかもしれませんがおいしいですよ。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_9e2e3739fb8044498c801824bd645237~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_9e2e3739fb8044498c801824bd645237~mv2.jpg)
分かりづらいと思うのですが、林の奥にヤクシマザルがいます。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_b1ffd03c4a034829954f2f31f1af21b8~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_b1ffd03c4a034829954f2f31f1af21b8~mv2.jpg)
帰りにはこの大きな一枚岩のところで休憩しました。すみかにしているヤクシマザルが逃げていきます。ごめんなさい。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_e3005f61a5934c3f922b5c9bcd1f40ed~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_e3005f61a5934c3f922b5c9bcd1f40ed~mv2.jpg)
近くにはきれいな川が流れています。
![屋久島の植物ヤッコソウ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_8119ebfdb89f423aad926a1baa763aa1~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_8119ebfdb89f423aad926a1baa763aa1~mv2.jpg)
寄生植物のヤッコソウ。NHKの朝ドラ「らんまん」の中にも登場した珍しい植物です。
![屋久島アコウ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_fce6e8906f1140868347d6d0dc59375a~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_fce6e8906f1140868347d6d0dc59375a~mv2.jpg)
亜熱帯性の樹木アコウ。屋久島の森とは一味違った森を楽しむことができます。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_7cccf83dd3b144d0827a2829e62eca4b~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_7cccf83dd3b144d0827a2829e62eca4b~mv2.jpg)
昔、崩落した跡地では大きな花崗岩の一枚岩が広がっています。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_9698aba0375c4bb4b30f7fa64593e1e8~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_9698aba0375c4bb4b30f7fa64593e1e8~mv2.jpg)
大きな花崗岩の岩がごろりと。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_68569b77e5ac4114a5fef4cc97602d19~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_68569b77e5ac4114a5fef4cc97602d19~mv2.jpg)
数十年前の設置された看板が木に飲み込まれています。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_15a0c3d0f13c481d87f39f804d3e492f~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_15a0c3d0f13c481d87f39f804d3e492f~mv2.jpg)
途中、何か所か沢を渡るところがあるので大雨時は注意が必要です。
![屋久島の植物ホソバハグマ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_6244fea4cd0a4fdb8cd347685a645aad~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_6244fea4cd0a4fdb8cd347685a645aad~mv2.jpg)
屋久島の固有種ホソバハグマが咲いていました。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_0a850190741644eb8ef89e53df8bd535~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_0a850190741644eb8ef89e53df8bd535~mv2.jpg)
蛇の口の滝に到着。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_cf07dde5d1574edcb9b461cb4a3b1852~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_cf07dde5d1574edcb9b461cb4a3b1852~mv2.jpg)
夏場であれば足をつけたり、気持ちの良い所です。こちらでお弁当を食べてすこしゆったりとした時間を過ごしました。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_b65508732f014fb1bdf4785aca85e746~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_b65508732f014fb1bdf4785aca85e746~mv2.jpg)
この日は水量が少なかったですが、幅が50m、落差30mの立派な滝です。
![屋久島蛇之口の滝トレッキングガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_a7fec69e88f8473fa61a58fc05ac1e11~mv2.jpg/v1/fill/w_925,h_405,al_c,lg_1,q_85,enc_auto/b56965_a7fec69e88f8473fa61a58fc05ac1e11~mv2.jpg)
通常であれば尾之間温泉に入って帰るのですが、この日は月曜日で定休日。
代わりに松峰大橋に寄って帰りました。
![屋久島松峯大橋ガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_3cc1c6f5de174b8cbf3e57a92d88e3a2~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_3cc1c6f5de174b8cbf3e57a92d88e3a2~mv2.jpg)
もこもことした照葉樹林の森が広がっています。
![屋久島松峯大橋ガイドツアー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_8103104ac2254398aafd2351b32401fa~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_auto/b56965_8103104ac2254398aafd2351b32401fa~mv2.jpg)
川の色が本当にきれいで目を奪われれしまいます。
蛇之口の滝コースで今回出会った人は二組(そのうち一組は屋久島の人)です。
人の多いコースではなく、森の中でゆったりと過ごしたい方や屋久島リピーターの方におすすめのコースです。
屋久島自然学校の蛇之口の滝トレッキングガイドツアーはこちら。