自然に恋して

春は山菜採り、夏秋はキノコ採り、春夏秋は山登り、冬はスキー、自然に恋する男がひとり

八甲田山を滑る

2015年04月21日 | 日記
平成27年4月14日(火)~17日(金)


宇都宮ハイキングクラブスキーサークル主催

参加者7名(男6、女1)


毎年、天気に恵まれてきた八甲田の山スキーであるが、

今年は散々である。


まず、雪が少なすぎる。聞けば、2月から今まで雪が降っていないそうである。

2月に雨が降ったらしい。


さらに、4日間、天候が悪い。

1日目は、曇り、視界が悪い。

2日目は、夜半からの土砂降りが、午前中まで続く。
    
     午後に、やっと雨が上がったので、滑る。

3日目は、曇り、風が強くガスがひどい。それでも滑る。

4日目は、午前9時ごろから雨の予報。しかし午前中は降られずに滑れた。

     午後は、帰途に。



<行動予定>

14日(火)曇り

道の駅うつのみや3:45==黒石IC10:00-30==酸ヶ湯温泉11:24

==ロープウエー駅12:00・・フォレストコース13:28・・ロープウエー駅

           ・・ダイレクトコース13:28・・・ロープウエー駅
               
          ・・宮様ルート   15:00・・・酸ヶ湯温泉16:30


では、写真をどうぞ。


1年ぶりの酸ヶ湯温泉である。


玄関の八甲田神鷲も迎えてくれる。


本当に雪が少ない。


ロープウエー山頂駅も霞んでる。


足慣らしにフォレストコースを滑る。


さあ、出発!!


出だしは、かなり急斜面になっている。いつもは、アイスバーンなので怖いが

雪が柔らかいので余裕で滑れる。


いい感じで滑ってますね。



ロープウエー乗り場に戻る。八甲田の名水は冷たくておいしい。


山頂駅へ。


今度はダイレクトコースを滑る。


視界が悪いので、竹竿を見失わないようにしないと遭難してしまう。

雪の表面が、月のクレーターみたいにボコボコしている。雪が降らなくて、雨が降ったせいだろう。



最後に、宮様ルートを滑る。


分岐の標識。


ルートの途中で、いい斜面を見つける。


ルートを外れて早速、登る。


20分ほどで、ピークに着く。O氏、ご機嫌。


最高峰の大岳が顔を出した。天気が良ければ、明日行きたいと思っているんだが。


登ってきた斜面と反対側の斜面を滑る。


滑る。広大な斜面を独り占め。これが山スキーの醍醐味だね。


山々がさらにはっきり見てきた。右から、大岳、井戸岳、赤倉岳だ。


ここから、酸ヶ湯温泉の裏山の大斜面を滑って一日目のスキーは終わった。




15日(水)午前中雨、午後雨上がる


酸ヶ湯温泉12:20==ロープウエー駅12:40ーダイレクトコース13:08

・・・ロープウエー駅ー宮様ルート14:10・・・酸ヶ湯温泉15:45



雨が上がった山頂駅。ガスはかかっていないようだ。


晴れていれば、ポールの方向に津軽富士といわれる岩木山が見えるのだが。


まず、ダイレクトコースを滑る。


大パノラマだ。大分、視界が良くなってきたぞ。


腰が引けていませんか、Oさん。


カッコいいよ!!


雄大な景色に吸い込まれそう。


やっと、青空が見えてきた。やっぱり雪には青空が似合う。


樹林帯に入る。


春を告げる木々からの雪解け。




次は、宮様ルートを滑る。


コースを外れて、田茂萢岳の山頂から滑ることにしよう。


赤が絵になる。


水墨画の世界だ。


俺に続け!! 田茂萢岳山頂から一気に滑降する。これが山スキーの醍醐味だ。


オリンピック選手みたいだって・・・


余裕ですね。


ああ、疲れた!


酸ヶ湯温泉の裏山の大斜面を滑って、本日のスキーは終わる。





16日(木)曇り、強風注意報

酸ヶ湯温泉8:30==ロープウエー駅9:00ー銅像ルート9:30・・・

銅像茶屋11:07==高原茶屋11:20-12:10(昼食)

==ロープウエーダイレクトコース15:45・・・

ロープウエー・・・中央ルート・・・酸ヶ湯温泉15:30



では、写真を、(といってもガスで写真を撮れない状態です。申し訳ない)


竹竿もおぼろにしか見えない。


こんな状態です。


樹林帯もやはり・・・


銅像茶屋に迎えの車が来ている。


銅像茶屋は休みなので、高原茶屋で昼食。行者にんにくラーメンを食す。スープがいまいち。


銅像ルートは、途中、前岳に登りその山頂からの大滑降が楽しい。

今回は、ガスで写真が撮れなかったのが残念。



次に滑ったダイレクトコースは、地元の82歳と92歳のスキーヤーにコースを

外れた穴場を案内してもらった。あまり人が入らないところなので、雪が荒れていなくてよかっ

た。



最後に滑った中央ルートは、これまた、いい斜面を見つけたので、コースを

外れて、山に登って大滑走を楽しんだ。



かくして、3日目も終わった。




17日(金)曇り、朝から雨の予報だったが、雨は午後からで助かった。

今日は最終日だ。

酸ヶ湯温泉8:30==ロープウエー駅8:40・・・八甲田温泉ルート9:20

・・・八甲田温泉11:05==酸ヶ湯温泉11:40==道の駅うつのみや19:30



やっと大岳が見えた。


ホントに雪が少ない。淋しい限りだ。


八甲田山ともお別れだ。


ゆっくり滑ろう。


おお、いい斜面を見つけたぞ。ここを滑ろうっと。山スキーは自由でいいや。


大岳がきれい。


滑ってきた斜面を振り返る。


Oさんは、一人であの斜面を滑ってきたんだ。ずるいぞ!!


景色のいいところで一息入れよう。


みんなまだまだ元気。まだまだもう1週間ぐらいは滑れそう。


八甲田温泉に迎えの車が来ている。M夫人に感謝。



というわけで、4日間の八甲田山スキーは、無事終了。

帰りに、道端で採った旬のフキノトウお土産に帰途に。

ここのフキノトウはテンプラにすると、まろやかで柔らかくて、口の中でとろけてしまう

逸品である。酒の肴に最高である。



今回はこれでおしまい。



↓弊社のホームページも是非ご覧ください。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする