平成29年2月15日(水)~17日(金)
SSG主催 参加者7名 車1台
初日は曇りでしたが、やっとではあるが雪面も何とか見えたので滑れた。
ただし、時折吹雪いてくるので難儀した。
そして、山頂方面もガスが掛かっていたので、視界があまり良くなかった。
2日目は、いい天気に恵まれた。風もなく絶好のコンデションでしたが、
なにせ、気温が高い。暑くて暑くて閉口した。
午前中滑ったスカイラインはきれいに圧雪されていたので、妙高山や火打山の絶景を眺めながら
豪快に滑走することができて、みんな大満足であった。
その他のゲレンデにも満足できた一日であった。
3日目は、強風で上ノ平ゲレンデから山頂部にかけてのゴンドラ・リフトは残念ながら動かなかった。
そして、10時過ぎには雨も降りだした。野沢温泉がこの時期に雨が降るとは考えられないことだ。
宇都宮に帰ってきて聞いたら、関東では春一番が吹いたとのこと。
では、写真をどうぞ!!(2日目の写真がメイインです。)
初日
まず、カンダハ西コースを滑る。カンダハはFIS公認コースなので競技が行われることが多く、なかなか滑らせてもらえない。
3日間の内、この日だけが滑走を許された。西コースは傾斜がきついが圧雪されているので快適に滑れた。
チャレンジ39度のカベ。雪が柔らかいので、何とかなった。
見上げると、こんな感じ。
落ちていく感覚かな。
写真では、そんなに傾斜があるようには見えないが、上から見ると垂直のカベに見える。
下から見上げる。
2日目
3日間、お世話になった野沢カントリーホテル。食事はご飯がおいしくおかずも量・質とも合格。食べ過ぎに注意。
部屋から、左に妙高山、その右に火打山を望む。いい天気だ。
スカイラインコースに向かう。朝の内は、きれいに圧雪されているので快適に滑れる。
小毛無山山頂。みんな満面の笑顔。妙高山・火打山が美しい。
スカイラインコースを滑る前に毛無山山頂を滑ろう。朝日がまぶしい。
毛無山山頂である。このスキー場の最高地点である。
やまびこAコースを滑る。その前に写真を。
やまびこAコースを滑って、スカイライン連絡リフトで再び、スカイラインコースに。
スカイラインコース入口。
妙高山・火打山が正面に聳える。あそこに向かって3.5kmを大滑走する。
大パノラマ。
振り返る。いい斜面でしょう。
きれいに圧雪されていて快適な滑走が楽しめる。
雪山は実に美しい。しばし、見とれる。
スカイラインコースの右手にはジャンピングコースが待ち受ける。35度以上の傾斜がありそうだ。
小生も滑る。
滑り終わって上部を見上げる。みんな無事に下りてきたようだ。
圧雪された誰も滑っていない水無ゲレンデを快適に滑走した後は、牛首コースが待っている。
狭いコブ斜面である。
牛首コースを滑り終えて、振り返る。コブ斜面を何とか下りてこられた。
もう一度、長坂ゴンドラに乗り水無ゲレンデを滑り降りて、今度は牛首コースの右側の黒鞍コースを滑る。
ここも非圧雪の急斜面である。Tさんはカッコいい。
Sさんもいい感じ。
疲れたかな。
Oさんは、相変わらず、エネルギッシュな滑りでなかなか転ばない。
黒鞍コースを滑ると日影ゲレンデに出る。雄大な景色である。
見渡すと、正面の左コースが、昨日、いの一番に滑ったカンダハ西コースである。
そしてシュナイダーコースも挑戦を待っているようだ。
野沢温泉スキー場は、チャレンジするコースばかり、つまり非圧雪でコブや急斜面が多いので楽しい。
やはり、このスキー場を外すわけにはいくまい。
何歳まで挑戦できるかが楽しみである。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。
SSG主催 参加者7名 車1台
初日は曇りでしたが、やっとではあるが雪面も何とか見えたので滑れた。
ただし、時折吹雪いてくるので難儀した。
そして、山頂方面もガスが掛かっていたので、視界があまり良くなかった。
2日目は、いい天気に恵まれた。風もなく絶好のコンデションでしたが、
なにせ、気温が高い。暑くて暑くて閉口した。
午前中滑ったスカイラインはきれいに圧雪されていたので、妙高山や火打山の絶景を眺めながら
豪快に滑走することができて、みんな大満足であった。
その他のゲレンデにも満足できた一日であった。
3日目は、強風で上ノ平ゲレンデから山頂部にかけてのゴンドラ・リフトは残念ながら動かなかった。
そして、10時過ぎには雨も降りだした。野沢温泉がこの時期に雨が降るとは考えられないことだ。
宇都宮に帰ってきて聞いたら、関東では春一番が吹いたとのこと。
では、写真をどうぞ!!(2日目の写真がメイインです。)
初日
まず、カンダハ西コースを滑る。カンダハはFIS公認コースなので競技が行われることが多く、なかなか滑らせてもらえない。
3日間の内、この日だけが滑走を許された。西コースは傾斜がきついが圧雪されているので快適に滑れた。
チャレンジ39度のカベ。雪が柔らかいので、何とかなった。
見上げると、こんな感じ。
落ちていく感覚かな。
写真では、そんなに傾斜があるようには見えないが、上から見ると垂直のカベに見える。
下から見上げる。
2日目
3日間、お世話になった野沢カントリーホテル。食事はご飯がおいしくおかずも量・質とも合格。食べ過ぎに注意。
部屋から、左に妙高山、その右に火打山を望む。いい天気だ。
スカイラインコースに向かう。朝の内は、きれいに圧雪されているので快適に滑れる。
小毛無山山頂。みんな満面の笑顔。妙高山・火打山が美しい。
スカイラインコースを滑る前に毛無山山頂を滑ろう。朝日がまぶしい。
毛無山山頂である。このスキー場の最高地点である。
やまびこAコースを滑る。その前に写真を。
やまびこAコースを滑って、スカイライン連絡リフトで再び、スカイラインコースに。
スカイラインコース入口。
妙高山・火打山が正面に聳える。あそこに向かって3.5kmを大滑走する。
大パノラマ。
振り返る。いい斜面でしょう。
きれいに圧雪されていて快適な滑走が楽しめる。
雪山は実に美しい。しばし、見とれる。
スカイラインコースの右手にはジャンピングコースが待ち受ける。35度以上の傾斜がありそうだ。
小生も滑る。
滑り終わって上部を見上げる。みんな無事に下りてきたようだ。
圧雪された誰も滑っていない水無ゲレンデを快適に滑走した後は、牛首コースが待っている。
狭いコブ斜面である。
牛首コースを滑り終えて、振り返る。コブ斜面を何とか下りてこられた。
もう一度、長坂ゴンドラに乗り水無ゲレンデを滑り降りて、今度は牛首コースの右側の黒鞍コースを滑る。
ここも非圧雪の急斜面である。Tさんはカッコいい。
Sさんもいい感じ。
疲れたかな。
Oさんは、相変わらず、エネルギッシュな滑りでなかなか転ばない。
黒鞍コースを滑ると日影ゲレンデに出る。雄大な景色である。
見渡すと、正面の左コースが、昨日、いの一番に滑ったカンダハ西コースである。
そしてシュナイダーコースも挑戦を待っているようだ。
野沢温泉スキー場は、チャレンジするコースばかり、つまり非圧雪でコブや急斜面が多いので楽しい。
やはり、このスキー場を外すわけにはいくまい。
何歳まで挑戦できるかが楽しみである。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます