沢水の石の上を流れくだりて
一輪のつりふね草
Floating a flower of TUIHUNE-SOU
going down on the stream
つりふね草をご存知ですか。昔の人はこの花を見て、渡し舟のような船がつられていると思ったのでしょうか。
沢沿いなどの湿気の多いところに生息します。群生すると見事です。
たいていそのそばに、野菊とか金平糖の形をしたミゾそばが生えていて
秋のお花畑を作っています。
たいていピンクの色ですが、このつりふね草は黄色です。
なかなかお目にかかれません。
種をとって増やそうかと思います。
Do you know the Turihune-sou?
They usually grow on the marsh place.They look like hung down ships from the one sideof them ,so they are called Turehunesou.
Their color of flowers are pink, yellow ones are rare.
I would like to grow yellow ones by planting seeds next year.
一輪のつりふね草
Floating a flower of TUIHUNE-SOU
going down on the stream
つりふね草をご存知ですか。昔の人はこの花を見て、渡し舟のような船がつられていると思ったのでしょうか。
沢沿いなどの湿気の多いところに生息します。群生すると見事です。
たいていそのそばに、野菊とか金平糖の形をしたミゾそばが生えていて
秋のお花畑を作っています。
たいていピンクの色ですが、このつりふね草は黄色です。
なかなかお目にかかれません。
種をとって増やそうかと思います。
Do you know the Turihune-sou?
They usually grow on the marsh place.They look like hung down ships from the one sideof them ,so they are called Turehunesou.
Their color of flowers are pink, yellow ones are rare.
I would like to grow yellow ones by planting seeds next year.