今日も無事に過ごせたかな。
やまびこ農場では最後の収穫のための常陸秋そばかりに必死です。
関東平野の北限の畑では、今日も地平線に赤い夕日が沈みます。
いまどき、すぐに暗くなるし、寒いし、夕焼け色の空は、もの悲しい。
学校帰りの子供の声がして、何の苦労も無い、何も考えることの無い、あの頃に戻りたい。
そう思ってもできるわけでなし、かといって今死ねるわけでなし。
あと20年生きるとして、日数で7000日。
一円玉で、7000枚。一日一円玉を貯金箱の放り込んで、7000回。
この一日一回の一円玉をどう生きようか。
『どうでもいいや。」もいいけど、答えは自分の心の中。
明日も答えを求めて、心の旅を続けます。
立ち止まった後には、東の地平線から、月が出てきて、次第に赤い色から、太陽の光を浴びて、輝いてきたんです。
今日も終わって、また明日。
やまびこ農場では最後の収穫のための常陸秋そばかりに必死です。
関東平野の北限の畑では、今日も地平線に赤い夕日が沈みます。
いまどき、すぐに暗くなるし、寒いし、夕焼け色の空は、もの悲しい。
学校帰りの子供の声がして、何の苦労も無い、何も考えることの無い、あの頃に戻りたい。
そう思ってもできるわけでなし、かといって今死ねるわけでなし。
あと20年生きるとして、日数で7000日。
一円玉で、7000枚。一日一円玉を貯金箱の放り込んで、7000回。
この一日一回の一円玉をどう生きようか。
『どうでもいいや。」もいいけど、答えは自分の心の中。
明日も答えを求めて、心の旅を続けます。
立ち止まった後には、東の地平線から、月が出てきて、次第に赤い色から、太陽の光を浴びて、輝いてきたんです。
今日も終わって、また明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)