ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

ダイエット記録 2023の一年

2024年01月17日 | ダイエット記録
2024年、始まりました
(新年のご挨拶は。控えさせていただいています

ブログ更新滞っていますが、ダイエット記録昨年のまとめだけは、アップしたいと思います

新型コロナウィルス禍に関しては、「行動制限なし」となって通常の状態に戻りつつありますね

「ノンビリ親父」的には昨年も、「膀胱全摘出」して「新膀胱造設」後の

尿管理しながらの尿漏れ対策の一年です

尿漏れはほぼ無いものの、チョイ漏れ的なものが数回

お酒を飲んだ時の夜のお漏らしが、2回くらいだった気がします

山登りダイエットは、14回ほどしていました

個人的には、昨年も少ないかな?と思っています

その内遠征山登りは、車中泊での1泊2日を二回で、計4座程登ってきましたよ
(日本百名山「金峰山」と「瑞牆山」が、1回目9月
(日本百名山「両神山」と「甲武信ヶ岳」が、2回目10月

日帰りの遠征が、1座1回で「赤城山」に登っています

今年も「新型コロナウィルス」の感染対策をしながら、山登りしていきたいと思います

車中泊しながらの日本百名山の遠征山登りを3回以上、6座以上を目指したいと思います

もちろん病気に負けず膀胱癌と闘い、仕事に家族サービスも頑張りますよ

なお、本年1月末で定年退職となります「ノンビリ親父」

再雇用でもう少し現在の職場で、お世話になることが決まっています
(老体に無理の無い程度に頑張ります

さて我がダイエット記録を、年間で比べて見たいと思います

2023年 一年の平均値を出してみました

体  重:59.84kg (2022年比:1.73kg減


体脂肪率:22.76%  (2021年比:0.94%減

体重・体脂肪率ともに減少しています

昨年6月にデスクワーク中心の業務から

現場中心の業務に変更になり、日常の歩数も上がり業務によるダイエット効果の様です

希望していた業務への変更とダイエット効果で、個人的に喜んでおります

このまま維持またはもうひと搾りしたと思っています

食事・晩酌・運動のバランス的には

体重59.5kg  体脂肪22.5% が、丁度良いくらいなのかな

山登りに関しては、お腹の調子などを日常の様子を見ながら、登る回数を増やしたいです

もちろん遠征山登りもね

山登りダイエットは、今後も継続的に無理せず頑張りますよ

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット記録 2022の一年

2023年01月01日 | ダイエット記録
あけましておめでとうございます

ブログ滞っていますが
(昨年一年、ダイエット記録のブログ更新せていませんね

とりあえず昨年一年のまとめだけは、記録としてアップしたいと思います

新型コロナウィルス禍に終始した一年で、やっとこの年末年始は「行動制限なし」となっていますね

「ノンビリ親父」的には昨年も、「膀胱全摘出」して「新膀胱造設」後の

尿管理しながらの尿漏れ対策の一年だった気がします

尿漏れはほぼ無いものの、チョイ漏れ的なものが数回

お酒を飲んだ時の夜のお漏らしが、3~4回くらいだった気がします

山登りダイエットは、16回ほどしていました
(個人的には、少ないかな?と思っています

その内遠征山登りは、車中泊での1泊2日で2座程登ってきましたよ
(日本百名山「大菩薩嶺」とその著者終焉の地「茅ケ岳」です

今年も「新型コロナウィルス」の感染対策をしながら、山登りしていきたいと思います

もちろん病気に負けず膀胱癌と闘い、仕事に家族サービスも頑張りますよ

さて我がダイエット記録を、年間で比べて見たいと思います

2022年 一年の平均値を出してみました

体  重:61.57kg (2021年比:1.08kg増)


体脂肪率:23.70%  (2021年比:0.58%増)

体重増加しています

体脂肪率は減少しています

共にに増加しています

しかしながら、春ごろから始めたウォーキングのおかげで

昨年一年の平均値で推移している今日この頃ですので

このまま維持またはもうひと搾りしたいですね

2020年の大手術膀胱全摘出後の体重を、基準には出来ないので

食事・晩酌・運動のバランス的には

体重60.5kg  体脂肪23.5% が、丁度良いくらいでしょうかね
(ここ1ヶ月の平均値的にこんな感じです

山登りに関しては、お腹の調子などを日常の様子を見ながら、登る回数を増やしたいです

もちろん遠征山登りもね

山登りダイエットは、今後も継続的に無理せず頑張りますよ

でも最近感じるのは、ダイエットより健康的であるのが良いと感じていますけど

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状報告

2022年06月10日 | ダイエット記録
こんにちは

ノンビリ親父は、生きてます

すっかりブログ更新滞っています
(スミマセン

山登りしています

4月頃からかな

体重が、増加傾向になりました

最近のことですが、62kg代で63kg代も視野に入ってきました

5月中旬頃から、毎日のようにウォーキングやエアロバイクを、するようにしました
(たまに休んだりしますけど

ウォーキングは、30分コースだったり60分コースを選んで歩いています

エアロバイクは、30分か40分くらい、漕いでいます

ダイエット山登りも、近場を中心に登っています

地道に太らないように、まずは61kg代に落ちるように頑張ります

今月は、膀胱がんの経過観察の通院があるので、何もない事を祈ります
(後日、ブログでご報告いたします

以上、簡単ではありますが、現状報告です

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット記録 2021の一年

2022年01月16日 | ダイエット記録
オリンピックイヤーの2021年でしたネ
(一年遅れでしたが

そして昨年も新型コロナウィルス禍に終始した一年でした

「ノンビリ親父」的には、「膀胱全摘出」して「新膀胱造設」後の

尿管理しながらの尿漏れ対策の一年だった気がします

遠征山登りは、自粛気味に少なくなっています

今年も「新型コロナウィルス」の感染状況を見ながら、山登りしていきたいと思います

もちろん病気に負けず膀胱癌と闘い、仕事に家族サービスも頑張りますよ

さて我がダイエット記録を、年間で比べて見たいと思います

2021年 一年の平均値を出してみました

体  重:60.49kg (2020年比:1.09kg増)


体脂肪率:23.12%  (2020年比:4.01%増)

体重増加

体脂肪率も増加

明らかに増加しています

週末を中心に晩酌を復活させてからの増加と思われます

山登りの頻度も少しは減って、影響があるかもしれませんが

お酒の影響が大きい様です

解っていてもお酒は、止めれません

量や頻度は、控えようと思っていますけど

山登りダイエットは、今後も継続的に無理せず頑張りますよ

さて本年2022年ですが、62kg代目前の状況ですので

現状の61kg代維持か、60kg代を目指していきたいと思います

体脂肪は、現状維持からもう少し減らしていきたいですね

あと、お腹の出っ張り具合が気になるので

そこは、注意し監視していきたいと思います

山登りダイエットもマイペースで、頑張りたいと思います
(とにかく無理せずにネ

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット記録 12月(2021)

2022年01月15日 | ダイエット記録
2022年新年となり、今年も当ブログをよろしくお願いいたします

とはいえ、中々山登りダイエットやブログアップの気力が無い状態です

気力を持ち直して、マイペースで頑張っていきますよ

新年1月なり、大雪による雪害も聞かれる今日この頃

みなさんお気をつけてお過ごしください

一時なりを潜めた感じの「新型コロナウィルス」ですが

オミクロン株の出現で、感染が急増蔓延してきていますね

こちらも「手洗い」「うがい」「マスク」「3密回避」で気をつけたいですね

寒くなり雪降り、完全に山登りオフに入りました

年末の「登り納め」や年始の「登り初め」もしていない状態です

普段の生活ですが、運動不足でお酒でカロリーアップ

食べすぎにだけは、注意をしているつもりの日々です

「運動を頑張りましょうね」こんな感じの状態です

さて、山登りダイエットですが

12月は、山登りダイエットは行っておりません
(寒さのせいかな気力のせいかな

低山・里山の「山登りを頑張れよ」と、自分に言ってやりたい
(もちろん散歩を含めた運動もです

それでは、ダイエット記録を報告

12月の平均値を出してみました

体  重   61.22kg  (前月比 +0.27kg )

体脂肪率   23.96%   (前月比 +0.52%  )

体重・体脂肪共に微増となっております

感覚的には、地味な増加傾向から現状維持状態かなと思っています

山登りだけでなく日常的に運動して、食生活管理していきたいですね
(最近、行動がともなっていませんが

無理せずマイペースで、山登りダイエットを頑張りましょう

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする