ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

高校受験合格

2016年01月31日 | 日記
中学3年生の我が家の愛娘

併願で私立の高校を受験した訳ですが

無事に合格となりました

まずはひと安心しました

本命の第一志望は、県立の高校です

3月が本番ですね

しっかりと勉強に励んで欲しいのですが

してるのかしていないのか

希望の高校に合格できるように祈っております

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のお酒2016・2月

2016年01月31日 | お酒
給料日以降に、まとめ買いする美味しいお酒

今回は、こちらの3本



左から順番に

純米吟醸 「 来福 」

茨城県筑西市の「来福酒造(株)」

使用米は、亀の尾


清流 「 楯野川 」純米大吟醸

山形県酒田市の「楯の川酒造(株)」

使用米は、出羽燦々


純米 「 九頭龍 」

福井県永平寺町の「黒龍酒造(株)」

使用米は、五百万石

美味しく頂きます

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンひまわり

2016年01月30日 | グルメ
昨日のお昼は、塩釜で食べました

チョット気になっていた塩釜市新浜町にあるお店

「ラーメンひまわり」さんに、行ってみました

注文は、もちろんラーメンです



出汁の効いたスープ、美味しいです

自信が無いですけど、牛出汁を感じます

野菜等も使ってるように思います
(煮干しなども使ってるのかな

ゆるく縮れた細麺、ツルツルしていて美味しですね

豚バラ肉にシナチク、ワカメにネギのトッピング

とても満足の好みの美味しさです

またお邪魔したいですね

お店は、こんな感じです



それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居間人

2016年01月27日 | グルメ
本日は、夜勤で明け番の父です

お昼は、美味しいラーメンを求めてぶらりとお出かけ

未食のラーメンを求めて、行きますヨ

今回お邪魔したのが、天童市東久野本の「麺屋 居間人」さん

12時前で、すでに満席

着席して気付いたのですが、テーブル席を三つも占める団体さん

4人掛けのテーブルは、相席無しで父ひとり

気にせずノンビリと「特製 しょうゆら~めん」を注文

平屋の民家を改造してお店にしたような感じです

お店の中もオシャレに飾ってあります



こんな感じで待っていると注文のラーメン到着



スープは、好い出汁です
(さんまを使っているようですけど

甘みうまみも、舌に残る美味しさ

麺は、中太のゆるく縮れてツルツルで美味しいですね

盛りだくさんの白髪ネギも、シャキシャキ感があり、美味しいです

ホロホロのチャーシューもシナチクもとても美味しいですネ

平日のランチ時間は、大盛り無料とのことなので、大盛りにしてみました

美味しさに満足、お腹パンパンで満足

また、お邪魔したいですね

お店は、こんな感じです



それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日

2016年01月26日 | 日記
たまーに、夜勤がある父ですけど

当然、強制的にお酒を飲まない「休肝日」となります

そんな感じで本日は、夜勤があります

休肝日となります

体の事を考えて、もっと自主的に「休肝日」を作れよ

となるのですけど、中々実行できないだらしのない親父です

もう1月も終わるころですけど、週1回は「休肝日」を作ることを目標とします

もちろん、日々の晩酌の量も飲みすぎに注意します

どれだけ実行できるか不安ですけど

ガ ン バ リ マ ス 

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする