膀胱癌になったノンビリ親父ですが
膀胱全摘出を前に、今までの2年間を一度、まとめてみたいと思います
今思えばですが、2018年に頻尿を感じていました

(加齢による頻尿かな?と、思っています

)
2018年5月中旬、登山中に極端な頻尿に襲われる

(酷いと5分間隔とか、尿意あっても出なかったり

)
2018年 5月22日 排尿後に血尿のしずくを確認

2018年 5月26日 個人病院を受診(結石かな?との診断)薬も処方される

念の為紹介された別の病院でCTを撮ることに

2018年 5月29日 紹介された病院でCT撮影 データをもらって当初の個人病院へ
CT画像を見て「癌」と診断され紹介状を書いてもらう
2018年 5月31日 紹介状をもって紹介された大きい病院へ
超音波エコー・尿検査・膀胱鏡受診し、あらためて膀胱癌と診断される

2018年 6月20日 現在お世話になっている病院に「入院」

2018年 6月22日 TURBT(1回目)手術

2018年 6月24日 カテーテル抜去後に「膀胱穿孔」、退院が伸びる

カテーテル再挿入、1か月レッグバックでの生活になる

2018年 6月30日 退院
2018年 7月24日 通院:カテーテルを抜去し、穴の塞がりを確認する

悪性度の高い癌と告げられる

2018年 8月31日 通院:膀胱鏡で膀胱内を確認

2018年 9月 3日 BCG注入1回目(1回目のみ入院して行う)

2018年 9月11日 BCG注入2回目
2018年 9月18日 BCG注入3回目
2018年 9月25日 BCG注入4回目
2018年10月 2日 BCG注入5回目
2018年10月 9日 痛みが酷いため、1回休む
2018年10月16日 BCG注入6回目
2018年10月23日 BCG注入7回目
2018年10月30日 痛みや熱などの副作用の為?8回目は、処置せずBCG注入終了

2018年11月 6日 通院:排尿痛の痛み止めなどを処方
2018年11月20日 膀胱鏡検査:異常なし
2018年12月11日 通院:排尿痛の痛み止めなどを処方
2019年 1月29日 通院:頻尿を抑える薬に変更処方
2019年 2月26日 膀胱鏡検査:再発を確認

2019年 3月 7日 MRI検査
2019年 3月12日 通院:CT検査・術前検査
2019年 4月 5日 入院
2019年 4月 9日 TURBT(2回目)手術

2019年 4月12日 退院
2019年 4月13日 閉尿で苦しみ、救急で外来へ、尿道カテーテル留置
2019年 4月16日 尿道カテーテル抜去、頻尿を抑える薬を止め、尿が出やすくする薬に変更
2019年 5月 7日 通院:2回目の手術の結果(悪性では無し)
2019年 7月 9日 膀胱鏡検査:異常なし
2019年10月 1日 膀胱鏡検査:異常なし
2019年12月24日 膀胱鏡検査:再発
2020年 1月28日 通院:CT検査・術前検査
2020年 2月20日 入院
2020年 2月21日 TURBT(3回目)手術

2020年 2月26日 退院
2020年 3月10日 通院:病理検査結果(悪性)・任意に摘まんだ箇所上皮内に癌細胞
浸潤性膀胱癌に信仰する可能性あり、予防的に膀胱全的手術することにする
2020年 4月14日 通院:膀胱全摘出の術式を「自然排尿型代用膀胱」にする
2020年 5月13日 ドクターより電話で5/28入院・6/1手術の連絡あり
以上、簡単にまとめてみました
記述に記憶違いや勘違いが、あるかもしれません
それでは、また