ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

山形県縦断プロジェクトpart2 羽前豊里編

2014年04月20日 | ドラマ
4月19日(土)

山形県縦断プロジェクトpart2の続編、羽前豊里編です

真室川駅の入り口脇にある



真室川音頭の歌詞のある像

中に入って休憩しますよ



ストーブが点けられていて暖かい
(心も身体も、暖められて気持ち良いです

休憩したら、さて、再出発しましょうね



真室川駅前の風景は、こんな感じですよ

しばらく歩くとこんなものが



昭和50年8月6日に豪雨による大災害があり、この線まで水位が上がった様です

父の身長を軽く超えています、水没しています
(恐怖を感じます)
11:35分です。



羽前豊里駅到着しました
(ここは、鮭川村になります)
11:52分です。

丁度、お昼の時間なので、ここで昼食休憩としましょう

今日のお昼は、事前に用意したパンですよ

それでは、また

次回に続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形県縦断プロジェクトpart2... | トップ | 昨年の家電 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドラマ」カテゴリの最新記事