入院生活10日目
退院が明日に決まり、休養あるのみの今日一日の予定です
午後からのシャワーの予約を記入して準備万端です
しかし午後からですけど、病棟・病室を移って欲しいとの事
やはり現在の病棟は、物凄く混んでいる様です
快く快諾し、同室者に部屋移動と退院のあいさつを済ませ
同じ階の端から端への大移動
病棟が違うとシャワーの予約もやり直しの様で、仕切り直し
同じ4人部屋ですけど、私の他は1人の入室者
しかも、この日外泊許可を取っていたようで、ひとり部屋状態です
(若干、寂しさも感じますけど
)
シャワーを浴びたら、ほぼ今日一日の予定は終わったかな
入院生活11日目 退院です
この日の朝も検温やらは、普通に行われました
後は、荷造りしながら母のお迎えを待ちます
後はあっけなく、元の病棟のスタッフルームに行き、退院の手続きをしていただき
無事に退院いたしました
まだ管が挿入されていますし、本調子の体力でないし、疲れやすいですけど
自宅の戻れる喜びひとしおですネ
気になるのは、次回の通院日で無事に膀胱の穴が塞がっていて、再度開かない事
膀胱癌の場合は、再発することがよくあるとの情報があり、定期的な検診がどのくらいの頻度で必要になるのか
出来れば再発しないことを、願うばかりですし、転移もしないことを願うばかりです
これにてひとまず、膀胱癌の闘病記を終わります
番外編や、その後の通院記は、随時ブログアップするかも知れませんが
それでは、また

退院が明日に決まり、休養あるのみの今日一日の予定です

午後からのシャワーの予約を記入して準備万端です

しかし午後からですけど、病棟・病室を移って欲しいとの事

やはり現在の病棟は、物凄く混んでいる様です

快く快諾し、同室者に部屋移動と退院のあいさつを済ませ

同じ階の端から端への大移動

病棟が違うとシャワーの予約もやり直しの様で、仕切り直し

同じ4人部屋ですけど、私の他は1人の入室者

しかも、この日外泊許可を取っていたようで、ひとり部屋状態です

(若干、寂しさも感じますけど

シャワーを浴びたら、ほぼ今日一日の予定は終わったかな

入院生活11日目 退院です

この日の朝も検温やらは、普通に行われました

後は、荷造りしながら母のお迎えを待ちます

後はあっけなく、元の病棟のスタッフルームに行き、退院の手続きをしていただき

無事に退院いたしました

まだ管が挿入されていますし、本調子の体力でないし、疲れやすいですけど

自宅の戻れる喜びひとしおですネ

気になるのは、次回の通院日で無事に膀胱の穴が塞がっていて、再度開かない事

膀胱癌の場合は、再発することがよくあるとの情報があり、定期的な検診がどのくらいの頻度で必要になるのか

出来れば再発しないことを、願うばかりですし、転移もしないことを願うばかりです

これにてひとまず、膀胱癌の闘病記を終わります

番外編や、その後の通院記は、随時ブログアップするかも知れませんが

それでは、また

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます