![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/ff1bf84b875fb062f0850dfb8fdeaa19.jpg)
2021年5月31日(月)は、お休みのノンビリ親父です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
山登でもと考えて、出かけることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回登るのは「蔵王」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ライザスキー場の上部からの登山口からスタートしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
天気もまずまず良くて、気持ち良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
樹林帯を抜けたら「カッコウ」鳴いていたので、探してみたらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/80552ad677ec0a434e1d1639fad0530d.jpg)
上りに使ったのは、中丸山を通るコースで、展望が良いコースでお気に入りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
中丸山からも良いですけど、もう少し進んだところが、さらにお気に入りの場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/9b2d708e4b8c61225c0bd7f8edeba93f.jpg)
お花も少し咲いていて、山桜も咲き残っていて「お花見」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/0ce57b2887f91d0d94b92221cd52505a.jpg)
登り始めて2時間半ほどで、蔵王の最高峰の「熊野岳」に登頂です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/d42c5f6fb54ffdbd6fe5b943cc75f812.jpg)
山頂では、展望と昼食休憩を、堪能し楽しみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
さて、下山となりますが、刈田岳へを回る周回コースで下ることにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まずは、お釜を堪能しましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/b80f97c6050e7c83d271b1032a511471.jpg)
進みながら、色々お釜を楽しみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/221c198b17da697f78a943c8c657a365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/067fe7a2a93e1c3ac170eff4c5e57a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/ff1bf84b875fb062f0850dfb8fdeaa19.jpg)
刈田岳の山頂に到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/faf3c8d6ed97ef9f8159143b489f1e9b.jpg)
三角点もありますので、ご挨拶とタッチします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/7875f2555dac21ccb9a8a5df965edae0.jpg)
刈田岳山頂でも、展望を楽しみゆっくりと休憩します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/e459a2cee6dd1103671f42dd93f7f2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/fea06cebb0ac64b80d1213447b14eda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/4caf0c239dd5a140916389607988ab2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/ac955be7dd42104b22b90007413fbbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/952e6da71beb1c17e762430c89c7806f.jpg)
天気と展望に恵まれた山登り、満足満足の山行でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それでは、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
山登でもと考えて、出かけることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回登るのは「蔵王」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ライザスキー場の上部からの登山口からスタートしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
天気もまずまず良くて、気持ち良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
樹林帯を抜けたら「カッコウ」鳴いていたので、探してみたらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/80552ad677ec0a434e1d1639fad0530d.jpg)
上りに使ったのは、中丸山を通るコースで、展望が良いコースでお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
中丸山からも良いですけど、もう少し進んだところが、さらにお気に入りの場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/9b2d708e4b8c61225c0bd7f8edeba93f.jpg)
お花も少し咲いていて、山桜も咲き残っていて「お花見」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/0ce57b2887f91d0d94b92221cd52505a.jpg)
登り始めて2時間半ほどで、蔵王の最高峰の「熊野岳」に登頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/d42c5f6fb54ffdbd6fe5b943cc75f812.jpg)
山頂では、展望と昼食休憩を、堪能し楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
さて、下山となりますが、刈田岳へを回る周回コースで下ることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まずは、お釜を堪能しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/b80f97c6050e7c83d271b1032a511471.jpg)
進みながら、色々お釜を楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/221c198b17da697f78a943c8c657a365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/067fe7a2a93e1c3ac170eff4c5e57a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/ff1bf84b875fb062f0850dfb8fdeaa19.jpg)
刈田岳の山頂に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/faf3c8d6ed97ef9f8159143b489f1e9b.jpg)
三角点もありますので、ご挨拶とタッチします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/7875f2555dac21ccb9a8a5df965edae0.jpg)
刈田岳山頂でも、展望を楽しみゆっくりと休憩します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/e459a2cee6dd1103671f42dd93f7f2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/fea06cebb0ac64b80d1213447b14eda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/4caf0c239dd5a140916389607988ab2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/ac955be7dd42104b22b90007413fbbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/952e6da71beb1c17e762430c89c7806f.jpg)
天気と展望に恵まれた山登り、満足満足の山行でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それでは、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます