紅葉がピークを迎えたとの情報を便りに、月山へ山登りしてきました
9月の末のお休みの日、天気は大丈夫かなとやや心配
月山の姥沢の駐車場では、山頂は雲の中
準備中には、一時的に雨も降ってきたし
悩みましたが、とりあえず山登りしようと決めて、出発です
今回もリフトを使わずテクテクノンビリ山登り
天気イマイチに付、写真映えもイマイチですが、紅葉を楽しんで登ります




まずは、姥ケ岳を目指して登る途中のこの景色

リフトの終点付近の紅葉がとても素敵です
リフトを使えばよかったかな
日が差したり、ガスったり、目まぐるしく変わる天気です
まずは、姥ケ岳の山頂

目指す先が、ガスの中
とりあえず、姥ケ岳の三角点にタッチ(^^♪

さらに紅葉を楽しみながら、登って行きますけど、景色に見とれて進みが遅いですヨ


特に日が差してくると、足が止まってしまいます
月山山頂ですけど、風が強く吹いています

しかもガスの中
しかし、奇跡的にこの後素敵に晴れて来ましたヨ

満足して、昼食を食べている途中で雨降りに変わりますけど
下山時には、一時的に雹も降ってきたし、風は強いし、寒いし、結構大変でした
それでも無事に下山で、山登り終了
充分紅葉を満喫できたから、良しとしておきましょう
それでは、また

9月の末のお休みの日、天気は大丈夫かなとやや心配

月山の姥沢の駐車場では、山頂は雲の中

準備中には、一時的に雨も降ってきたし

悩みましたが、とりあえず山登りしようと決めて、出発です

今回もリフトを使わずテクテクノンビリ山登り

天気イマイチに付、写真映えもイマイチですが、紅葉を楽しんで登ります





まずは、姥ケ岳を目指して登る途中のこの景色


リフトの終点付近の紅葉がとても素敵です

リフトを使えばよかったかな

日が差したり、ガスったり、目まぐるしく変わる天気です

まずは、姥ケ岳の山頂


目指す先が、ガスの中

とりあえず、姥ケ岳の三角点にタッチ(^^♪

さらに紅葉を楽しみながら、登って行きますけど、景色に見とれて進みが遅いですヨ



特に日が差してくると、足が止まってしまいます

月山山頂ですけど、風が強く吹いています


しかもガスの中

しかし、奇跡的にこの後素敵に晴れて来ましたヨ


満足して、昼食を食べている途中で雨降りに変わりますけど

下山時には、一時的に雹も降ってきたし、風は強いし、寒いし、結構大変でした

それでも無事に下山で、山登り終了

充分紅葉を満喫できたから、良しとしておきましょう

それでは、また

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます