入院生活7日目
いつもの朝の検温やら血圧測定やら
朝食も普通に食べて
そんな入院生活の時間が流れていきます
この日朝の回診時に、穴の開いた膀胱の養生の為に1ヶ月程、管を差しての生活が続くけど
次回の通院日予定を延期する予定と告げられました
昨日のドクターからの説明では、2週間程の予定でしたけど
念の為なのでしょうか、教授陣の会議の中で養生時間の長めの設定が、決められた様です
個人的には、『2週間の養生で大丈夫かな
』とやや不安もありましたので、良かったのかも
ただ、管を付けたままの生活の不便さは、困りますけどネ
退院後に困らない様に、2度目のレッグバックの装着練習をして、無事問題なく脱着できるようになりましたヨ
しかし体は正直なもので、昨日あたりから微熱があって、この日はやや高めに熱が上がったり
看護師に頼んで、アイスノンを借りたりして熱を下げる努力をしました
お散歩
がてらに、少し歩いたりしますが、基本的に休養をメインにして過ごします
次回に続く
それでは、また

いつもの朝の検温やら血圧測定やら

朝食も普通に食べて

そんな入院生活の時間が流れていきます

この日朝の回診時に、穴の開いた膀胱の養生の為に1ヶ月程、管を差しての生活が続くけど

次回の通院日予定を延期する予定と告げられました

昨日のドクターからの説明では、2週間程の予定でしたけど

念の為なのでしょうか、教授陣の会議の中で養生時間の長めの設定が、決められた様です

個人的には、『2週間の養生で大丈夫かな


ただ、管を付けたままの生活の不便さは、困りますけどネ

退院後に困らない様に、2度目のレッグバックの装着練習をして、無事問題なく脱着できるようになりましたヨ

しかし体は正直なもので、昨日あたりから微熱があって、この日はやや高めに熱が上がったり

看護師に頼んで、アイスノンを借りたりして熱を下げる努力をしました

お散歩


次回に続く

それでは、また

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます