膀胱全摘出+新膀胱造設手術後、4日目・5日目の記録になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
術後4日目(6/5) この日から重湯が、食事として出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
重湯を「良く噛んで食べてください」と言われても、中々辛いものがありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
(頑張って、よく噛みますけど
)
おかずとして、ペースト状のものが、何品か出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まずは、食事が出来る喜びを、楽しみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
食前薬として、漢方薬「大建中湯」が処方されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
腸も手術しているので、怖いのは「腸閉塞」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
(小腸を切取、新膀胱を作成してますので
)
それを防止するために、腸の動きをよくする薬の様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
術後5日目(6/6) 少しは体の重みも取れた感じで、歩いて動く歩数を延ばそうと頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
そんな意味も込めて、土曜日で院内が空いているのもあり、1階の売店まで買物行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
(飲み物とか、T字帯とか
)
この頃には、点滴用のスタンドを2台だったのを、1台にまとめたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
看護師の補助無しに、トイレに行ったりしてますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
(正確には、いつからだっただろう
思い出せません
)
ひとりでだいぶ歩けるようになったので、体重を計ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
63.2kg![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
3kgも増加してますヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なぜでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
思い当たる点としては、高カロリー点滴をしていますので、そのせいでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
それでは、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
術後4日目(6/5) この日から重湯が、食事として出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
重湯を「良く噛んで食べてください」と言われても、中々辛いものがありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
(頑張って、よく噛みますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おかずとして、ペースト状のものが、何品か出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まずは、食事が出来る喜びを、楽しみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
食前薬として、漢方薬「大建中湯」が処方されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
腸も手術しているので、怖いのは「腸閉塞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
(小腸を切取、新膀胱を作成してますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それを防止するために、腸の動きをよくする薬の様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
術後5日目(6/6) 少しは体の重みも取れた感じで、歩いて動く歩数を延ばそうと頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
そんな意味も込めて、土曜日で院内が空いているのもあり、1階の売店まで買物行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
(飲み物とか、T字帯とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
この頃には、点滴用のスタンドを2台だったのを、1台にまとめたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
看護師の補助無しに、トイレに行ったりしてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
(正確には、いつからだっただろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ひとりでだいぶ歩けるようになったので、体重を計ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
63.2kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
3kgも増加してますヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なぜでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
思い当たる点としては、高カロリー点滴をしていますので、そのせいでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
それでは、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
私も、のんびり親父さんと同じで膀胱全摘しました。オペ日も今年の5月27日で、のんびり親父さんと非常に近いです。
違いは代用膀胱ではなく、ストーマ(新膀胱)というところです。ガンの位置は低いので新膀胱はダメでした。尿道も摘出しています。そこは、羨ましいです。
ただ入院期間は2週間でした。
経過続報お待ちしています。
コメントありがとうございます。がん根治に向けての膀胱全摘出、お互い頑張りましょう!
新膀胱もストーマもそれぞれ長所。短所あると思います。それぞれの新しい生活を、楽しみ頑張っていきましょうね。
なおブログ更新は、遅いですけどご勘弁ねがいます。