梅雨明けを待って、魔女の瞳に逢いに行って来ました
まずは、車で浄土平まで

準備して8時くらいに出発です
マイペースで順調に登って行き、酢ガ平避難小屋を過ぎ、振り返ると東吾妻山と鎌沼が綺麗に見えますね

もう少しで、一切経山の山頂に到着です

おおむね1時間くらいでしょうか
一切経山の山頂に到着です


山頂には一等三角点がありますヨ

恒例の三角点ターーーーッチ

少し山頂の奥に進むと逢ってみたいと思っていた「魔女の瞳」が、現われましたヨ

なんとも魅力的な『魔女の瞳』です、やはり生で見ると格別な美しさです
充分堪能したら、「魔女の瞳」の左上に見える、家形山に向かいますヨ
家形山は、山形百名山に選定され一切経山と魔女の瞳のセットでぜひ登りたいと思っていたお山です
一切経山を少し下った場所からの「魔女の瞳」

家形山の直下からの魔女の瞳と一切経山です

『魔女の瞳』と呼べるのは、やはり一切経山から眺めたものに限る感じがします
(あくまで個人的な感想です
)
他から眺めて見えるのは、正式名称の五色沼と言った方が良い感じでしょうか
(あくまで個人的な感想です
)
休憩を含め2時間くらいかな?家形山の山頂に到着です

山頂には山名標は無いです。けど、こちらの気になる「石柱」があり、文字が書いてあるけど判読できず

この後ですが、来た道を戻らず縦走路を歩いて周回してみようと思います
次回に続く
それでは、また

まずは、車で浄土平まで


準備して8時くらいに出発です

マイペースで順調に登って行き、酢ガ平避難小屋を過ぎ、振り返ると東吾妻山と鎌沼が綺麗に見えますね


もう少しで、一切経山の山頂に到着です


おおむね1時間くらいでしょうか




山頂には一等三角点がありますヨ


恒例の三角点ターーーーッチ


少し山頂の奥に進むと逢ってみたいと思っていた「魔女の瞳」が、現われましたヨ


なんとも魅力的な『魔女の瞳』です、やはり生で見ると格別な美しさです

充分堪能したら、「魔女の瞳」の左上に見える、家形山に向かいますヨ

家形山は、山形百名山に選定され一切経山と魔女の瞳のセットでぜひ登りたいと思っていたお山です

一切経山を少し下った場所からの「魔女の瞳」


家形山の直下からの魔女の瞳と一切経山です


『魔女の瞳』と呼べるのは、やはり一切経山から眺めたものに限る感じがします

(あくまで個人的な感想です

他から眺めて見えるのは、正式名称の五色沼と言った方が良い感じでしょうか

(あくまで個人的な感想です

休憩を含め2時間くらいかな?家形山の山頂に到着です


山頂には山名標は無いです。けど、こちらの気になる「石柱」があり、文字が書いてあるけど判読できず


この後ですが、来た道を戻らず縦走路を歩いて周回してみようと思います

次回に続く

それでは、また

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます