今年の四月には、新元号が発表されると報道があり、
“平成”という時代が終わりへと近づいている。
そんな今だからこそ、“平成”を振り返ろう。
……と、いうことで読んだ本がこちら↓
『平成犬バカ編集部』片野ゆか
平成13年に創刊された、柴犬雑誌【Shi-Ba】(シーバ)を
めぐる、誕生からこれまでの歴史を紐解くノンフィクション。
柴犬に対する今までの常識、通念、社会の流れを変えた雑誌…
それが、【Shi-Ba】(シーバ)だ。
柴犬が服を着てポーズをきめ、柴犬と一緒に旅行する。
柴犬への深すぎる愛情、自分の飼う犬が大好きすぎる編集者たち、
ただひたすらに柴犬雑誌の編集に取り組む姿勢は、
犬バカ(良い意味で)以外の何者でもない。
ぶっ飛んだ、振り切れた柴犬への愛情を
これでもかっっ!!と、見せつけてくれる。
柴犬に限らず、犬好きさんたちにもおすすめの一冊だ。
これを読めば、さらに犬好きになるかも?!
(…そういえば、ハッチも柴犬だ!
ハッチも読者モデル犬になれるかな?笑)
“平成”という時代が終わりへと近づいている。
そんな今だからこそ、“平成”を振り返ろう。
……と、いうことで読んだ本がこちら↓
『平成犬バカ編集部』片野ゆか
平成13年に創刊された、柴犬雑誌【Shi-Ba】(シーバ)を
めぐる、誕生からこれまでの歴史を紐解くノンフィクション。
柴犬に対する今までの常識、通念、社会の流れを変えた雑誌…
それが、【Shi-Ba】(シーバ)だ。
柴犬が服を着てポーズをきめ、柴犬と一緒に旅行する。
柴犬への深すぎる愛情、自分の飼う犬が大好きすぎる編集者たち、
ただひたすらに柴犬雑誌の編集に取り組む姿勢は、
犬バカ(良い意味で)以外の何者でもない。
ぶっ飛んだ、振り切れた柴犬への愛情を
これでもかっっ!!と、見せつけてくれる。
柴犬に限らず、犬好きさんたちにもおすすめの一冊だ。
これを読めば、さらに犬好きになるかも?!
(…そういえば、ハッチも柴犬だ!
ハッチも読者モデル犬になれるかな?笑)