皮膚を専門に診てくれる動物病院へ、再々診察を受けてきた。
いつも予約で一杯で、何とか確保できた午前中に
ハッチを車に乗せて、師匠も一緒に動物病院へ。
ハッチの受診は、これで3回目。
診察結果は…
残念ながら、まだ完治とはいかなかった…。
顔周りはほぼ良くなってきているけれど、
後ろ足のアレルギー疾患症状がまだ治っていないですね…と。
でも、皮膚の症状は確実に良くなってきているし、
「このまま継続していきましょう」と、診断された。
2ヶ月分のアポキルを処方され、
フィラリア駆除薬と、ノミ・ダニのスポット薬も同時に購入。
さらに、ハッチの爪切りもしてもらった。
(爪切りはとってもお利口でした!と褒められた!!)
次回、2ヶ月後に再診察。
ハッチ、完治に向けて頑張ろう!!
家に戻って、ぐったりハッチ… ↓
ぼく、つかれたよ~。の、ハッチ
あ~、つかれた~。の、ハッチ
疲れ切ったハッチの後ろ姿 ↓
右後ろ足の、元からあった傷2ヶ所以外にも
皮膚が黒ずんでいる場所がある。
ハッチ、診察、よく頑張ったね!
……というわけで、ハッチは完治に向けて治療継続です。
いつも予約で一杯で、何とか確保できた午前中に
ハッチを車に乗せて、師匠も一緒に動物病院へ。
ハッチの受診は、これで3回目。
診察結果は…
残念ながら、まだ完治とはいかなかった…。
顔周りはほぼ良くなってきているけれど、
後ろ足のアレルギー疾患症状がまだ治っていないですね…と。
でも、皮膚の症状は確実に良くなってきているし、
「このまま継続していきましょう」と、診断された。
2ヶ月分のアポキルを処方され、
フィラリア駆除薬と、ノミ・ダニのスポット薬も同時に購入。
さらに、ハッチの爪切りもしてもらった。
(爪切りはとってもお利口でした!と褒められた!!)
次回、2ヶ月後に再診察。
ハッチ、完治に向けて頑張ろう!!
家に戻って、ぐったりハッチ… ↓
ぼく、つかれたよ~。の、ハッチ
あ~、つかれた~。の、ハッチ
疲れ切ったハッチの後ろ姿 ↓
右後ろ足の、元からあった傷2ヶ所以外にも
皮膚が黒ずんでいる場所がある。
ハッチ、診察、よく頑張ったね!
……というわけで、ハッチは完治に向けて治療継続です。