ハッチのノミ騒動も
「シンパリカトリオ」の薬を服用したことで
ノミは完全にいなくなりました。
(さらにもう一度、シャンプーもしました)
疲れからうたた寝ハッチ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/9c3b1e316d772034c15068b2d3ea482a.jpg)
平穏な生活を過ごすことができるのは
開発された薬のおかげ、だと思います。
薬がなければさらに長期間にわたって大変な生活を
過ごさないといけないところでした。
本当にありがたいことです。
ただ、
ここで忘れてならないことは
薬が開発されるまでの間には
たくさんの動物たちが犠牲になっている、という
こと。
効果を調べるために実験、研究は欠かせないものです。
作家、吉村 昭( よしむら あきら)の『煉瓦塀』という小説にも
ハブの血清療法のため馬が用いられる、
ということが書かれているのですが
それは「新千円札」の顔となった
北里柴三郎(きたさと しばさぶろう)の研究所でのことで
救われる命の代償には
犠牲になる命があるのだ、と。
この動物たちの存在は表には出てこないけれど
私たちは知っておくべきだ、と思います。
せめて
犠牲になった動物たちがいる、ということを
忘れないようにしなければ…
ハッチは殺処分から救われて
保護された犬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/c62f142f8d9417775692012d052d2961.jpg)
明日で、ハッチが我が家に来てから
6年半経過となります。
これからも一緒に暮らしていきます。
あと、毎月7日はティップの月命日。
ティップのことも忘れない。
「シンパリカトリオ」の薬を服用したことで
ノミは完全にいなくなりました。
(さらにもう一度、シャンプーもしました)
疲れからうたた寝ハッチ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/9c3b1e316d772034c15068b2d3ea482a.jpg)
平穏な生活を過ごすことができるのは
開発された薬のおかげ、だと思います。
薬がなければさらに長期間にわたって大変な生活を
過ごさないといけないところでした。
本当にありがたいことです。
ただ、
ここで忘れてならないことは
薬が開発されるまでの間には
たくさんの動物たちが犠牲になっている、という
こと。
効果を調べるために実験、研究は欠かせないものです。
作家、吉村 昭( よしむら あきら)の『煉瓦塀』という小説にも
ハブの血清療法のため馬が用いられる、
ということが書かれているのですが
それは「新千円札」の顔となった
北里柴三郎(きたさと しばさぶろう)の研究所でのことで
救われる命の代償には
犠牲になる命があるのだ、と。
この動物たちの存在は表には出てこないけれど
私たちは知っておくべきだ、と思います。
せめて
犠牲になった動物たちがいる、ということを
忘れないようにしなければ…
ハッチは殺処分から救われて
保護された犬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/c62f142f8d9417775692012d052d2961.jpg)
明日で、ハッチが我が家に来てから
6年半経過となります。
これからも一緒に暮らしていきます。
あと、毎月7日はティップの月命日。
ティップのことも忘れない。